桃のパスタ

  • 2012年07月16日 (月)

去年 も、一昨年 も、この時期になると作ります!
昨晩も一年ぶりに作ったので、レシピを忘れてるわ。 (-_-;
桃色のシャンパンと♪


しばらくは、こちらにハマリます。
nousaku では、私が勝手に お出ししますので(笑)
一度、お試しあれ!

シャンパンに関連して。
以前「浴衣でシャンパン飲み比べ」をやりたいなぁと
ブログ上で 発言しましたが、日程が決定!

8月2日(木)・3日(金)の両日
人数や時間の制限もなく、フリーでフラッと
立ち寄っていただければと思います。

タイトルも「夏着物で泡♪」に。 
夏着物でお越しの方には特典を。
日が近づきましたら、詳細をブログで告知しますね~
 
 
 

芸術系

  • 2012年07月15日 (日)

今回は、4つの美術館と 2つのギャラリー巡りです。
美術館は 撮影禁止ですので、案内ポスターと 3枚の入場券。
ブログに記録をしておきましょう。

上野にある 東京都美術館 「マウリッツハイス美術館展 オランダ・フランドル絵画の至宝」 
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」がポスターになっています。


広尾の 山種美術館 「福田平八郎と日本画モダン」
六本木ミッドタウン内 サントリー美術館での「紅型」
急遽、恵比寿の 東京都写真美術館 「川内倫子展」へも。
写真集は息子達から見せてもらっていたので 気になる写真家でした。


ギャラリー巡りは、銀座「中長小西」での「設楽享良展」です。
エレベーターを降りてすぐの導入部は美術館の雰囲気。


上品な色合いで統一された空間。


最近は、お茶関係に目が行きますね。
「Casa BRUTUS」の 千 宗屋「茶味空間」のページに
ルーシー・リーの抹茶茶碗と一緒に 載りました水指 もあります。


新しい肌合いの 抹茶茶碗。


どちらも味わいがあって、いつか必ず!


西麻布にある「ル・ベイン」での皆川 明 + 安藤雅信「はねの器 ハナの器」展 へも。

毎日毎日、右脳を使っていましたので、
しばらくボーっとしています。 (笑)
右脳に詰め込んだことが、いつか私の中で
熟成されますように ・・・
 
 

食したもの

  • 2012年07月14日 (土)

3泊4日で、車中も含め 11回の食事をしましたが ほとんど写真がありません。
っていうより、あまり食べていません。
立ち食い蕎麦だったり、コンビニおにぎりやサンドイッチ。
あちこち歩き回り、時間が無かったせいかしらね。
その中より。

渋谷駅東口に最近オープンした「ヒカリエ」でお好み焼き。
明石焼きのようにスープに付けていただきます。


「ヒカリエ」ではしご。 「イタリアンモヒート」
ラム酒とミントではなくて、リモンチェッロとバシルです♪


ミッドタウン内の「ザ・リッツ・カールトン東京」
45階ロビーでシャンパンとチョコでくつろぎます。
泊まったホテルは違いますよ~ (:_;)


気になる「霞町」という店名で夕食は決まり!
霞町三〇一ノ一
鱧刺し。


刺身盛合せ。
建築関係者ばかりなので、キュウリの細工物を
伊東豊雄の「まつもと市民芸術館」みたいね。なんて話をしながら ・・・


生姜ご飯。 今度作ってみよう!


小山薫堂さんが押していた「どらいち」の冷し坦々麺。


またまた「ヒカリエ」
渋谷駅からのアクセスがいいので、立ち寄り易いですね。
銀座線を眺めながら、伊勢うどんと、手こね寿司。
柔らかいうどんでした~ デザートにお団子2種付き。


ほんとは、行きたいお店が数件ありましたが、
当日の電話予約では、すべて予約いっぱいで 残念なことに・・・
人気店は、数日前に予約しないといけないことを学びます。

ちょっと寂しい食報告となってしまいましたね~
 
 

まずは坂巡りから

  • 2012年07月14日 (土)

今回の上京も 美術館を4ヶ所、銀座ギャラリー「中長小西」、西麻布「ル・ベイン」
渋谷ヒカリエ、テーブルコーディネートレッスン、
その他 飲み食いと あまり代わり映えがしませんが
一つだけ、いつもと違ったことをしました!

それは、坂巡り。
もともと地図を見るのが好きだし、自分の居場所を確認したいので
自分の足で坂巡りをすることで、地理的なことが分かるかなぁと ・・・
その辺りの歴史にも興味が出てきますね~

西麻布交差点辺りの坂道。


「霞坂」「笄坂」は、標識がありませんが、六本木通りなので、よく通ります。
大横丁坂」も標識無しですが、大使館が並び、「ル・ベイン」もあります。

牛坂


堀田坂


堀田坂の上には 東京都港区立「高陵中学校」
我が母校は 高岡市立「高陵中学校」なので
親しみがあります!


テーブルコーディネートレッスンの場所「白金高輪」辺りで。


魚籃坂


伊皿子坂


幽霊坂


暑い中、ウロウロと回って疲れましたが
今回の上京で一番、印象に残ったかも?(笑)
次回は、どの坂を登りましょうかね ・・・
 
 

高岡に到着

  • 2012年07月13日 (金)

今から、nousaku オープンです!
時間がありませんので、今日はこちらのみ。

東京駅で買い込んだ食料。
MAISENのサンド、BAGEL&BAGELのベーグル
一番搾りにワンカップワイン。
なんと、ワンカップワインは氷見のヴィレッジセラーズさんのもの。



それでは、よろしくお願いします。 m(_ _)m
 
 

霞町まで

  • 2012年07月10日 (火)

行ってきます~
旧町名「霞町(かすみちょう)」とは、西麻布交差点辺りをさします。
息子たちの 事務所 がある場所。

そんなことで、こちらの本を借りてきました。
電車で読むことにします!


この辺りを いろいろ調べてみると、麻布 は坂がとっても多いのです。
今回は、坂巡りも観光の一つに しましょうか。

では、10日~12日までの お休み
よろしくお願いいたします。
 
 

シンプルな器

  • 2012年07月09日 (月)

昨年 注文してありました器が、最近 出来あがってきました。
「望月 薫」氏の マットな黒い平皿とお揃いで、小ぶりの筒型の器です。
しかし、なかなか使いこなせず、昨晩やっと登場。
バーニャカウダーソースを入れることにしました。
黒い器なので、クロスは白っぽく。
ずいぶん前に古布をポシャギ風につなぎました。
麻なので、涼しげに映ります。
チーズリゾットの器も望月 薫氏 作。

こうしてみると、シンプルなモノが好みなのが分かります。
生き方も、シンプルに!
 
 

準備

  • 2012年07月08日 (日)

7月10日からの3泊4日の上京に向けて
準備を始めました~

私にとって「食べること」は、メイン。
夫の男性誌の食情報を むさぼります。
「小山薫堂」氏のページは 要チェック!


「Casa BRUTUS」は、感性高い情報が たっぷり。
なんと!西麻布の「ギャラリー ル・ベイン」で
「ミナ ペルホネン」の皆川明氏が 安藤雅信氏と「うつわ展」をされるとのこと。
是非 是非!


電車内で読む本も GET。
文庫本は小さくて携帯には いいね。


東京では歩くことが多いので、今から足腰を鍛えます。
今さら?って感じですが ・・・
ちょうど、流れているBGMは くるりの「東京」です~
 
 

帯結び

  • 2012年07月07日 (土)

2日前に 図書館で借りた本。

「お掃除デトックス」と「幸福の言葉」の2冊を読み終え、着付の本を。

先日、水墨美術館「徳川美術館展 大名文化の華 尾張徳川家の至宝」で
お着物姿の おば様 数名を お見かけ。


その中で、気になった帯結びがこちら。
角出しのアレンジ。
イラストだと、分かり辛いね。


もう1冊の着付本より「割角出し」
柄の着物に 柄の帯だと、結び方が分かり辛いね。
「分かり易い本って ないのかな?」と不満を持ちつつ 練習します。


帯の長さが違って、なかなか思うようになりません ・・・ (:_;)


今日も ちょっと練習してみましょう。
今年の浴衣までに マスターしておかないと!
 
 

読書

  • 2012年07月06日 (金)

nousaku オープン前に 2冊、読み終えました。


お掃除デトックス」 中谷彰宏
●元気が出ない時に掃除をすると、元気がわいてくる。
●捨てることで、時間が手に入る。

幸福の言葉」 宇野千代
●「忙しい」というのは追いかけられるということではない。
 朝から晩まで、何かに追っかけられているような気持ちで、
 暮らすことは禁物である。いつでも、こっちから
 追っかけるような気持ちでいることである。
●「心をかけると 暮らしが愉しくなる」

宇野千代さんは、実体験がつづられていますので
他のどんな自己啓発本よりも説得力があります。

今日も行動しましょう~