テレビ事情
- 2012年06月25日 (月)
nousaku をオープンして以来、リビングからテレビが無くなり
まったく見なくなりました。
約3年半、特に不都合も無く、過ごして参りましたが
先日の「温故希林 骨董」を見て以来、趣味系をチェックします。
今日は「趣味・茶の湯」 炭点前の魅力。
菊炭、綺麗でした~
「温故希林 骨董」でも、影響を受けました。
古布を小豆3粒が包める大きさがあれば、捨てないで取っておくというので
私も古布を継いで、ランチョンマットを作り始めました。
今日は、支払い日、チーズ講座と忙しい。
テレビを見ている時間が無いね。 (-_-;
- BLOG | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
着物 三昧
- 2012年06月24日 (日)
着物にハマって 今週は、三回も着ました!
まず、水曜日。
夫と 高岡市美術館 「華ひらく近代日本画」へ。
帯は、貝の口。 長さの調整が必要ですね。
ちょっと、休憩に 「KHEIR」さんへ。
土曜日も。
矢の字結び。
たれ先の長さが上手くいきません! (:_;)
上手くなったら お見せしますね。
着物を着て、オタヤ通りの「芸文ギャラリー」へ。
JAGDA富山 ポスターデザイン展を 見に行きました。
今日は、半幅帯を見せに「蜂の巣」さんへ。
胸の辺りが モコモコしてるね。
すっきりと着たいです!
「たこあつこ 陶芸展」が 開催されています!
こちらの箸置きを いただいてきました。
建築を やっている息子達への プレゼントにしましょ。
帰り道に「蜂の巣」さん おススメのラーメン「大長」さん。
着物を着てラーメンとは!
二枚チャーシューが オススメ とのこと。
黒い出汁ですが、思ったより あっさりしています。
美味しかった~
とろとろの「チャーシュー」は、お持ち帰りも♪
着物姿を 写真に撮ると 欠点が見え、次回の課題にできます。
すっきりと上品に着こなしたい ・・・
季節の花
- 2012年06月23日 (土)
週一 ~ 週二 の頻度で、義母が庭の花を持って来てくれます。
写真が溜まりましたので、記録しておきましょう。
籠に投げ入れしました。
ホタルブクロやアルストロメリア、他はちょっと名前がわかりません ・・・ (-_-;
レッスン の角のガラス花器は、とても活けやすくて重宝しています。
ミニバラ。
こちらは、紫陽花。
naft の汀 と合わせることが多いです!
丸いガラス花器も、よく登場します。
少し前になりますが、撫子。
南天の花。
初めて見ました~ 蕾は、お米みたい。
アヤメ?ショウブ?
ちょっと見分けがつきません。
白に白。
薄紫も。
一昨日の 実家の第三倉庫の玄関。
母が花を切らすことなく活けていた影響でしょうか。
私も切らすことなく、花を活けています。
生花には、何かしらパワーがあるような気がしているので。
齋藤薫の「綺麗の雑学」 花【はな】より抜粋
・・・・・
女はだいたいこう言う。「お花をプレゼントされるのが、いちばん嬉しいわ」と。
でも私はそうじゃない。
「お花をもらって、ワー嬉しい。お花がいちばん嬉しいって喜ぶ女って、
ほんとにお花が好きなのかな?」
「たとえばオフィスでお花をもらっても、喜んでいた人に限って
あとでお水をかえたりはぜったいにしない。」
多くの女性にとって花は“生きもの”でないのかも・・・と思った。
単に“キレイなものが好き”で、“キレイなものをもらったこと”が
嬉しいだけなのではないかと思ったのだ。
女と花の関係は、永遠のもの。
美しい女はいつも花にたとえられるが、もしあなたが
「一輪の花のよう」と言われたければ、一輪の花を、
その姿形だけでなく、生命もろとも愛さねばならない。
人を外見だけで愛してはいけないのと、たぶん同じなのである。
・・・・・
齋藤薫氏の歯に衣着せぬ文章は、身に浸みます!
20年くらい前 夫が薔薇の大きな花束を
私の誕生日にプレゼントしてくれた時に
嬉しくなかった自分を思い出しました。
「花束さえ渡せば 女性は喜ぶと思ってるの?」と。
もし、その時、道端で摘んだ 私好みの季節の花だったら ・・・
美しさは もちろん、生命としての花が好きなのでしょう。
最近は、花に関わる時間が増えましたね。
家の中で
- 2012年06月22日 (金)
何かしら していないと いけない私。
裁縫は、毎日の日課です。
クローゼットから出てきた、昔昔のコム・デ・ギャルソンのスカート。
やっぱり、ウエストが小さ過ぎました ・・・ (:_;)
ウエストを直します。 凄く大きいウエスト! (笑)
一昨年作った キャミソールの 布が擦り切れてきたので、スカートに作り直し。
このような色の掛け合わせの布は なかなかありませんね。
昔の人の美的センスに脱帽です!
今日は、ジャムも作りました。
ブルーベリーに、
リンゴ。
手作りのジャムは、美味しい♪
午後からは、事務処理と部屋の掃除をしましょう。
金曜、土曜日は nousaku を主としているので
家で 過ごすことが多いです~
夏の室礼
- 2012年06月21日 (木)
採れたてのお野菜をいただきました!
胃痛がまだ完全に治っていないので
夕飯は、夫に材料を切ってもらい 野菜煮込み。
私は、テーブルセッティングを。
今日は、座布団に座っての食事です。
白磁器は、設楽享良、青木良太、若杉聖子 氏。
染付は、古いもの。
ブルーのボトルのプロセッコ、イッタラのキャンドルスタンド。
印花布で座布団とコースター。
涼しげなセッティングとなりました!
次は、どの様に しようかしら?
- BLOG | 室礼・建築・デザイン | 美味しいもの
- Comments: 0
着物ハマってます!
- 2012年06月20日 (水)
先日の 単衣の着物から、着物熱が ・・・
今日は、買い求めた半幅帯でコーディネートをしてみました。
帯〆も 夏もので。
ついでに、他の帯も コーディネート。
一度 合わせておくと、次回 着用の時にあわてなくてすみますね。
帯一つで表情が変わります。
すべて、いただきものの着物なんですよ。
ありがたい~ m(_ _)m
珍しく胃痛
- 2012年06月19日 (火)
ストレスフリーの私なので、胃痛の原因は 暴飲暴食でしょうね。
それと 最近の睡眠不足で、身体が弱ってることかしら?
とりあえず、薬を飲んでと ・・・
昨晩は、痛みでほとんど眠っていない状態。
なので、いつでも休めるようにと、ずっとパジャマ姿。 (-_-;
外はシトシト雨降りなので、こんな日はゆっくりと 家で過ごしましょう。
借りている本を読み ・・・
お仕覆を仕上げ ・・・
掃除や洗濯と家事一般をこなし ・・・
あら、いつもより疲れることしてるじゃないの? (笑)
午後からは、お昼寝をして nousaku に備えま~す!
- BLOG | 健康・美容・スポーツ | 本
- Comments: 0
新しい半幅帯で
- 2012年06月18日 (月)
暮らしの本
- 2012年06月17日 (日)
ナチュラルな暮らしの本を二冊借りてきました!
「知恵のある 和の家 和の食 和の暮らし」 魚柄 仁之助
「暮らしの おへそ」
「知恵のある 和の家 和の食 和の暮らし」より
「食器のはなし」
古道具屋を経営されてた魚柄氏だけあって
骨董の食器がいっぱいです。
眺めているだけで、嬉しくなります♪
「和の食」
こちらも、シンプルな素材感が伝わります。
本質みたいなものを表現されているのかしら ・・・
「暮らしの おへそ」より
この本では、その人の根っこをつくるものをおへそと呼んでいます。
「出会いのおへそ」
「訓練のおへそ」
「ぶれないおへそ」
それぞれの「おへそ」
短い文章に、想いが込められています。
ナチュラルな暮らしの本で
「癒しと凛」の 両極の気持になりました ・・・
蜂の巣 浴衣展
- 2012年06月16日 (土)
今日 6月16日(土)~20日(水)
蜂の巣 浴衣展 が開催されています。
お茶の稽古の後、寄ってきました~
こちらの無地の結城紬は、お値打ちになっています。
渋目で、いいですね ・・・
麻の帯も涼しげで、いいですね ・・・
あれもこれも 欲しいですが ・・・
今回は、我慢します。 (:_;)
最近は、全然着物を着ていなくて せっかく着付を習ったのにと、反省。
単衣の時期となり、半幅帯だったら 気楽に楽しめるかしら?と
合わせやすい色目の半幅帯を いただいてきました。
今晩にでも着物を着ようかと思いましたが
単衣の着物を出すだけで精一杯。
近々、着物を着ることを宣言します!