「石瀬の家」 を 整える
- 2022年01月09日 (日)
先日の 外壁が この様になりました。
息子二人が、窓ガラスを 拭きます。
茶室に 和箪笥。
庭の椿を 一輪。
台所も スッキリと 掃除。
先日来の 土壌改良と 土壁塗りで、泥だらけ だったのです。
設楽享良氏の 角瓶に 庭の 南天。
図書館の本の 影響で
「石瀬の家」 が 整いました。
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 室礼・建築・デザイン | 自然・季節・花 | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
日常に戻る
- 2022年01月04日 (火)
正月 三が日が 終わり、
今日から 日常に。
何から 初めましょうか?
まずは、刺し子でしたね。
図書館へも 行きました!
同じ様な 本でしたね。
昨晩からは、nousaku も開き、
また いつもの 生活。
平穏な毎日が 幸せなんですね。
2022年 元旦
- 2022年01月01日 (土)
新年 明けまして おめでとうございます。
本年も よろしく お願いいたします。
「nousaku」 は
1月3日 (月)19:30 より オープン しますので、
よろしく お願いいたします。
いつもの如く、正月の お節や飾り などの 記録をしておきましょう。
ブログの 記録は、見返すには 貴重なんです!
元旦は、朝からの シャンパンが 許される~ ♥
夫と 二人だけの お節ですので、お義母さんからの 頂き物を
詰めただけの 手抜き。
シェーカーオムの 正月飾りを。
頂いた 柳リースに 水引と 「石瀬の家」 の 南天を 結びました。
庄川挽物の 木工の 鏡餅を シェーカー BOXに 乗せて。
段々 小さくなっていくのが 可愛いね~
今日は、寝正月となってしまいましたが、
明後日からの (明日も お休みです)
2022年は、悔いの無いよう 行動したいと思います!
- BLOG | 室礼・建築・デザイン | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
12月の画像
- 2021年12月31日 (金)
今年 最後の 美味しいもの アップです。
夫と 久しぶりの ラーメン。

2種類を 半分ずつ。

東京からの お客様と のどくろ。

ニューオータニ高岡 COO にて。

こちらも 半分 ずつ。

最近、オープンしたお店に 早速~

おでん屋さんで。

ワインの様な 日本酒。

真夜中の 居酒屋さん。

息子が 帰省する時間は、いつも 新幹線の 最終 近く。
なので、テイクアウトを 用意しておきます。
今年最後の 忘年会。
二次会、三次会、四次会。
最後に 焼肉!
創作おはぎと 泡 ♥

お節の お重が 出来上がり、フライングで 折敷に つまみ。
もうすぐ、2021年が 終わります。
来年も ワクワクする 年となりますように ・・・
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
外壁ワークショップ
- 2021年12月30日 (木)
この 年の瀬の 慌ただしい中に、訳ありまして
「石瀬の家」 の 外壁塗りをしました。
夫や 息子の 慣れない 作業。
左官屋さん 3名の ご指導のもと、
富山大学の 先生・生徒さんたち、ご興味のある方たち、
東京から 息子たちの 参加で、始まりました~
炭入りの 荒藁土壁。
外壁が 黒くなり、イメージが 変わりましたね!
私は、食事担当。
左官屋さんの 一合炊き コンロで ご飯を。
寒いので キムチ鍋と おにぎりで。
休憩は、夫手作り チーズケーキと 珈琲。
たまの 小降りの雨の中、無事 終えることが 出来ました。
ありがとうございます。
大変な 作業でしたが、竣工から 5年が 経ち、
やっと 外壁を 塗ることができ、嬉しいです (*^^*)
残りの棟は、どの様に するのでしょうかね?
次の 課題です!
- BLOG | 室礼・建築・デザイン | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
年末年始の営業
- 2021年12月27日 (月)
「nousaku」 は
12月 29日 (水)、30日 (木)、31日 (金)
1月1日 (土)、2日 (日)
お休みいたします。
1月3日 (月)19:30 より オープンいたしますので、
よろしく お願いいたします。
天神様を 出し、
雪が 降り、
正月らしく なってきましたね。
今年の 正月も、息子たちが 帰省しませんので
のんびりと 寝正月かなぁ ・・・
- BLOG | イベント・行事 | お休みの案内・業務連絡
- Comments: 0
下地作業
- 2021年12月25日 (土)
12月29日の 外壁ワークショップに 向け、
晴れ間に、左官屋さんが 下地作業をしてくださいました。
中庭の 様子。
作業の場所となっています。
サンプルも 作っていただき、ありがとうございました。
当日、息子たちと 色調整をします。
しばらく 雪模様となり、29日の お天気が 気になりますね。
あまり 積もらないように 願います。
私は、食事の 段取りしなくっちゃ!
- BLOG | 室礼・建築・デザイン | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
年末の営業
- 2021年12月21日 (火)
「nousaku」 は
12月 29日 (水)、30日 (木)、31日 (金)
お休みいたします。
よろしく お願いいたします。
年始につきましては、調整中で
決まり 次第、お知らせいたします。
12月29日(水)は、「石瀬の家」の 外壁塗の ワークショップの 予定。
年末に 向けて バタバタとなりますので、お休みとしました。
こちらが どの様に なるのでしょう?
一応の竣工から 5年。
家具の 見直し、
春には 樹木をと、
まだまだ 建設中という ・・・
益々 良くなっていくのですから
積極的に、取り組みましょう!
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
お土産
- 2021年12月19日 (日)
いただきました お土産たち。
記録に 撮っています。
「エシレ」 と 「虎屋」
「ピエール ・ エルメ」
「おきな昆布」
「空也」
美味しいもの 好きな 私に ぴったりの お土産を
ありがとうございます!
越中富山 お土産プロジェクト 「幸のこわけ」 の メンバーですので、
「お土産」 への 想いがあり、このような お土産は 嬉しい ♥
お土産は、人間関係の 潤滑油!
2021年を振り返る
- 2021年12月15日 (水)
今年も 残り あと半月。
一年を 振り返る 作業を。
その点は、ブログが 重宝しますね。
● 手仕事(刺し子 ・ 裁縫 ・ 水引)
● 宅建勉強
● 読書
● 美味しいもの
● 石瀬の家 ( 「わたしの手仕事」、土壌改良)
ほとんどが、上記の 5項目。
「石瀬の家」 での、「わたしの手仕事 1」 は、
やっと実現したことですので、凄く印象に残っています。
コロナ過で 行動範囲が 狭くて、チマチマしていましたが、
実は、ブログアップしていないことが 充実していて
良い一年 だったなぁと 感じています。
やり残していることも 多々あり、
来年に 向けての 課題です!
芸術を 勉強したい、宅建テキストを 一通り読む、
手を 付けれなかった 金継ぎ、刺し子の 上達 ・・・
などなど。
2021年の 残りを、悔いのない様に。
あ、プチ断捨離!
大掃除を 兼ねてやらなくちゃ~