東京から帰ると
- 2010年11月12日 (金)
必ず、お魚を 食べたくなります!
お届け物があったので、「居酒」さんへ。
まずは、付き出し。
今日は、何を食べようっかな?
お刺身は、キジハタ。 ペロリとたいらげ ・・・
次に、ズワイガニ。 カニはあまり得意じゃないけど ・・・
これは、美味い! 内子とカニ味噌。
撮る前に、食べてしまった!(笑) 定番のウナギ太巻き。
こちらは、居酒さんでは初めての 蕎麦がき。 ふわふわ♪
〆の蕎麦。 10~5月限定のクジラせいろ。
皮のアップ! コラーゲンたっぷり~。
今日は心持、お肌がしっとりしているような ・・・
満足。 満足。
夫と二人で食べた量ですよ! あしからず。
瀬尾 新 「刳物と色漆」
- 2010年11月11日 (木)
早起きをして、一番乗りに 行ってきました♪
今日から15日(月)まで、富山市 豪農の館 「内山邸」 で始まりました。
2年ぶりに 拝見させていただきます。
内山邸は、ちょうど紅葉。
お庭を眺めるだけでも 感動モノ!
床の間 飾り。 豪快さに はぁ~~~
室礼も それぞれ 観てください。
お花も。 シンプルなのが 瀬尾氏の漆に合います!
瀬尾氏の個展に行くと、「凛」 とした気持ちになるのは 何故でしょう?
きっと、瀬尾氏の生き方が 凛とされているからでしょう。
夫と私に、とても影響を与えてくださった お一人です。
- BLOG | 器・金継ぎ | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
2日目
- 2010年11月10日 (水)
レッスンが始まる2時まで、ゆっくりしていました。
家ではテレビを見ることがないので、ホテルでは久々のテレビ。 (笑)
でも、せっかくの東京で、テレビ見てるのは もったいない!
隣駅の蒲田に、お知り合いの「丸や呉服店」 さんを尋ねました。
いつも素敵にお着物を着こなしていらっしゃいます。
彼女は、イベントの企画 もお手のもの。
来年の お花見クルージングに参加できたらなぁ ・・・
突然の訪問、ご迷惑おかけしました。 m(_ _)m
レッスン前に、腹ごしらえ。
丸やさんに「大森は蕎麦屋さんが多いよ」と言われ
頭は蕎麦モード。 どのお店に入ろうかしら?
直感で入ったお店、美味しかった♪
生わさびをお持ち帰りできるの、これもサービスですね。
レッスンでは、写真が撮れませんが、木村ふみさんのおっしゃられることは
ひとこと ひとこと 頭に刻みます。
木村ふみさんは、もう大先生にもかかわらず、勉強熱心なお方。
お茶の稽古もされていらっしゃるそうですが、お手前ではないのだそう。
昔のお茶の文献をお読みになり、室礼や取合せを学んでいらっしゃいます。
昨日の「現代工芸への視点 – 茶事をめぐって」 とかぶって驚きでした!
3:30 過ぎにレッスンが終わり、六本木「国立新美術館」 に向かいます。
上京のメインでもある 「ゴッホ展」
夜の国立新美術館、光が漏れて幻想的です。
ゴッホの作品が 68点、ゴッホが影響を受けた作品 55点と凄い数の展示。
また、ゴッホのアルル時代の寝室 を会場内に再現してあるのも面白い企画でした。
比較的空いている月曜日に、それも閉館間際で、会場はガラガラ。
私はいつも超満員の展覧会(阿修羅展、長谷川等伯展 等々)を
すんなり観れるという「技」を持っています。(笑)
37歳で生涯を自ら閉じた、ゴッホ。
歳の数だけ 自画像 を描いたそうで、いろいろな表情の自画像があります。
生前には、全く認められなくて、皮肉にも 今では、
100億円を超える金額で落札されるゴッホの絵画。
「ぼくは100年後の人々にも、生きているかの如く見える肖像画を描いてみたい」
―― 1890年6月5日付のゴッホの手紙より ――
100年後にまで、生き続ける ・・・
モノを作る人は、この気持ちを持っているのでしょう。
余韻に浸る ゴッホ展でしたね。
- BLOG | 室礼・建築・デザイン | 東京 | 美術館・ギャラリー・個展 | 自己啓発
- Comments: 0
ハードな1日目
- 2010年11月10日 (水)
東京駅に着くなり、竹橋の東京国立美術館工芸館 へ向かいます。
「現代工芸への視点 – 茶事をめぐって」 が開催されているのです。
前回 行けなかったので、リベンジ。
いつも感じることなんですが、竹橋あたりの皇居お堀の風景が好きです。
建築家追っかけの私は、毎日新聞社の パレスサイドビルディング もチェック。
建築家 「林 昌二」 氏の作品です。
林 昌二 氏は、東工大出身なんですね。 長男の大先輩だわ~!
工芸館までの途中 東京国立美術館の前で、アトリエ・ワン 《まちあわせ》 を発見!
長男の先生 塚本由晴 氏の作品。 またまた、東工大つながりだわ~!
東京国立美術館工芸館 に着きました。
実は、初めての訪問です。 レトロな煉瓦作りなんですね。
インテリアも本物で、落ち着きがありました。
お茶を始めたので、お道具の見方が変わって 拝見できました。
今までは、お茶碗、棗、茶杓 etc.を単体で見ていたような気がします。
この展示会では、取合せをして数点 展示されていましたので
お茶のイメージがつきます。
その後、4妹の展示会場の井の頭公園辺りまで移動です。
「みんなのカフェ」 築50年の一軒家 のカフェ。 レトロ感たっぷりで落ち着きます。
3妹も合流し、あれこれと。 50歳でつけ襟♪
詳しくは、こちら です!
このカフェで遅めのランチをいただき(もちろん、アルコール付き 笑)
もう、夕方。 妹達の家族みんなで撮影会。
ピンボケなので、こちら でどうぞ。 (↑ さっきと同じですが)
まだまだ、続きます。
大森のホテルにチェックインして、夜は中目黒で家族集合。
こちら、写真ありません。 詳しくは こちら。
それにしても、3妹は マメに写真撮ってるね!
この日は、これで終了。
今回は、あえて食事を撮りませんでした。
食べたものは、内緒で~す。 (>_<)
- BLOG | イベント・行事 | 室礼・建築・デザイン | 東京 | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
東京 → 高岡
- 2010年11月09日 (火)
強風のため、45分くらいの遅れで
先程 高岡に到着しました!
しかし、CAVA とサンドイッチ、ゴッホの本、
越後湯沢での蕎麦、駅からの紅葉 で問題無し!
CAVA 大きく見えるけど、ハーフサイズですよ。
ゴッホの作品を観た後に、この本を読むと 涙がホロリ。 (:_;)
あらっ、電車のシートと本がかぶってる!
越後湯沢では、温かいお蕎麦で。
いつもは、慌ただしく乗り換えるけど、今日はのんびり写真まで。
iphone では、各地の天気がわかるので
「高岡のお天気は?」 と見てみると、こんなにも差が ・・・
東京 21℃
高岡 9℃
おまけに、駅に着くと雨が ・・・
東京は いいお天気だったのに!
それでは ただ今、お店 開店いたしました。
やっと
- 2010年11月06日 (土)
明日からの東京の前に、依頼されていたスカーフ 8枚 を
作り終えようと、やっとこさ (方言?) 出来ました。
何日、かかったことでしょうか?
集中力がありません! ^_^;
妹(4女) のブログ を見ると、毎日たくさんの作品を仕上げています。
4姉妹の中で、いちばんおっとりしていたのに ・・・ 凄い!
東京 第一日目に、IROIRO展 に行ってこようと思っています。
午前中にスカーフを作り、午後からはウィングウィングでの
「秦万里子コンサート」 へ出かけてきました。
昨晩の閉店間際に 初めてお越し下さった お客様のご紹介です。
明日からの東京行きの準備がいつもの如くされていなく
時間がないというのに、「これも何かの縁」ということで 聴いてきました。
秦 万里子 さんは、女性版綾小路きみまろと紹介されるだけあって、
笑わせていただきました!
「はなまるマーケット」 の挿入曲や、
歌うコンシェルジュ」 のコンシェルジュ役をされてたりします。
とても、パワフルな方で、元気をいただきました♪
それでは、明日、明後日と東京へ行ってきますので
nousaku お休み よろしくお願い いたします。
- BLOG | ファッション・着物 | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
トレイ
- 2010年11月05日 (金)
nousaku 2周年を記念して、「Shimoo Design」 さんに
トレイを製作していただきました。
サイズや色目を nousaku のカウンターやテーブルに
合わせていただいたので、ピッタリ♪
杢目も綺麗ですね~
さっそく今日は、そのトレイで昼食です。
家で出来たバジルでジェノベーゼを。
しかし、バジルが ちょっとしかなかったので、まばら。 (:_;)
パルミジャーノ・レッジャーノ をたっぷり入れたので
それは、それで美味しかったですよ。
葉っぱをむしられたバジル、可哀そう ・・・
能作家 のバジルと交換してこよっと!
テーブルコーディネートを始めるにあたり
トレイやお盆からと 思っていたのでヤル気が 益々出てきました!
お皿やグラスとのバランスをみたいので
毎日、いろいろとやってみよう~!
- BLOG | 器・金継ぎ | 室礼・建築・デザイン | 美味しいもの
- Comments: 0
お出かけ
- 2010年11月04日 (木)
といっても、行った先は、図書館。
返さないといけない本、借りたい本、
私には、ずっと図書館通いがつきまといます。
小学生からの日課のようなものですが。
金沢の中学生時代は、図書館が近くになかったので
学校の図書委員していましたね。
図書館は、日・祝は 5時で閉鎖するので
借りた本を読もうと、こちら「SCIW」さんへ。
夕方から、ソフトドリンクなんて ありえないので
生ビールとつまみ (チョリソー)で、ほとんど読み終え。
自己啓発・格言は、切らすことなく読んでいます。
小学校の頃、格言が好きで、ノートに写していたこともあったよ。
その割には、大成していないわ! (笑)
本も直感で決めます。
今回は 「やっぱりこれで 運がよくなった!」 と 「あなたに贈る希望の言葉」
「やっぱりこれで 運がよくなった!」 は、
シンクロニシィ・直感についての本でした。
今、とても興味があること。
(借りた時は、分かっていないので、これもシンクロかな?)
・人との出会いもシンクロである
・シンクロが起こりやすい人同士がいる
・起きた事実をプラスにとらえると、プラスのシンクロが起こる
・運のいい人は直感で決めている
・人間関係でも直感が役に立つ
・直感は夢をかなえる方法を教えてくれる
「あなたに贈る希望の言葉」 は、
格言とメッセージが書かれています。
印象に残った文章は
毎日をきちんとおくること。
自分らしい生き方をすること。
あせらないこと。
繰り返し繰り返しの人生が大事であること。
人真似の生き方は自分をなくしてしまうこと。
今日をきちんとおくればかならず未来は待っていること。
進み続けなさい。
あなたの期待していたことが、偶然につかめるでしょう。
座ったままで、偶然にチャンスをみつけたという話は
これまで私は聞いたことがない。
このような本を読むと、妄想が広がります。
妄想ではなく、現実になるよう、
毎日をきちんと、そして、シンクロ・直感を大切に ・・・
SCIW さんの ソファ席での
まったりとした時間、良かったです!
最近の昼事情
- 2010年11月03日 (水)
朝
- 2010年11月02日 (火)
いつものようにパンとコーヒーの のんびりした時間。
今日のチーズは、エメンタールとコンテ。
歯形付きのパンで失礼します。 m(_ _)m
最近は、種なし柿が出回っていますね。
私は、単純に皮が剥き易くなったと 喜んでいましたが
先日、研究開発職のお客様が、この種なし柿を見られて
「種がないと次が出来ないね」と。
職種が考え方に、表れていますね。 スゴイ!
その後に来られたお客様に この話をすると
「一代限りの柿なんだよね」って。
人に食べられることが目的で 一代で終わってしまう柿。
愛おしくなってしまいました ・・・
心して、いただきます。
朝食をいただきながら、ワインの勉強も。
昨年から、メールで問題を出し合いっこしているのですが
今年は、一つずつの問題を、消化してから解こうと思っています。
問題を解くのに時間がかかるけど、確実に!
テキストだけではなく、ワインに興味を持つような本も読んでいます。
こちらの方が、なぜそうなのかと 理由付けも分かり、
記憶力が落ちてきている私には 覚えやすいですね。
もう少し 勉強してから、次の事に進みます!
- BLOG | ワイン・酒類 | 習いごと・研修・資格・大学
- Comments: 0