昨日の 考えごと とは ・・・
- 2010年09月06日 (月)
「大人の女性になりたい」
いきなりです。(笑)
お盆に小・中・高校と一緒で、
それも 8年間も同じクラスだった男子が
nousaku に来てくださいました。
その時の会話の中で
「大人になると、本音と建前の、建前で生きるのに
194は、本音で生きているな!」 と。
8年も一緒のクラスということは、同級生では、一番付き合いが長い人。
ずっと小さい歳頃(小学2年生)からの私を知っている人。
その言葉は、誉め言葉なのか、
大人になりきれていないと言うことなのか ・・・
それをきっかけに、「大人の女性 とは、何なのでしょう?」
と 考えだしました。
「yahoo! 知恵袋」 で調べてみると
(これで調べるのも、難なのですが。 汗)
…………………………………………………………………..
成長を終え、いよいよ衰えに向かっていく自分の「大人の身体と心」を正しく理解し、
きちんと使いこなせている女性が「大人の女性」なのではないのでしょうか。
自分にはなにが合っているのかいないのか。
健康、生活スタイルのみならず、ファッション、趣味、遊興、恋愛にいたるまで、
「自分が自分らしくあるあり方」を、流行や一時の感情に流されず、
ある程度自分なりの考え方で有している人は、
「大人の女性」と呼んでも差し支えないと思います。
― 略 ―
あるべき自分であり、そうあろうと努力し、責任を持つ。
一言でいえば「確立された自我」があるということ。
― 略 ―
とにかく、男女に関わらず、そういう自我を持つ人が「大人」なのだと思います。
そして、なにより大事なのは「大人になる」ことではなく、
きちんと「大人というものをやってみせよう」と思う心だと思います。
「大人をやってみせる覚悟」を持つこと。
…………………………………………………………………..
このアンサーが正しい答えなのかは、分かりませんが
冒頭の 「成長を終え、いよいよ衰えに向かっていく」
この文句に、50歳になろうとする私は、惹かれました。
あるべき自分であり、そうあろうと努力し、責任を持つ。
まさに、その通りですね。
そうなれるように!
衰えに向かう(悲) 残りの人生を過ごしたいと思います。
大人の女性になるために ・・・
暑くて、家の中で
- 2010年09月06日 (月)
テーブルコーディネーションクラス
- 2010年09月05日 (日)
始まります!
その為、東京へでかけますので
9月12日(日)・13日(月) お休みを いただきます。
よろしく お願い いたします。
たまたま、読んでいた 「和楽 8月号」 に
テーブルコーディネーションクラスの講師で
いらっしゃる木村ふみ さんの
器の組合せが載っていました。
和食器と洋食器の組合せが とても素敵なお方。
器は自分らしさの象徴とおっしゃってます。
私もそう感じているので、上手く表現できるようになりたいです。
レッスンがとても楽しみ♪
Shimoo Design さんのトレーも写っています。
身近な方の作品を 本で見つけると、嬉しくなりますね!
では、来週から11回の テーブルコーディネーションクラス
頑張りま~す!
来年の自分がどれだけ成長できているかな?
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 室礼・建築・デザイン
- Comments: 0
晩夏の味を 楽しむ
- 2010年09月04日 (土)
毎日毎日、どうなってるの?と
思わせるほど、暑いですね~ ^_^;
でも、もう少し 残りの夏を楽しみましょう。
美味しい手作り野菜をいただいたので
夏らしいもの、さっそく作りました。
茄子の揚げびたし と ゴーヤチャンプル。 力強い野菜です!
能作家の茗荷を酢漬けにしておいて、初めての茗荷寿し作り。
レシピは、第三倉庫の実母に。
レシピと言っても、
「水と酢と砂糖と塩少しを煮立てて、茗荷(茗荷は煮立てない) にかけて3日程、色が綺麗」
たったこれだけ。 分量、全く説明なし! 聞かない私も私ですが ・・・
でも、ちゃんと母の味になったのが、不思議!?
実家の近所の 金森の豆腐。 母の差し入れです。
昔は、ご近所にお豆腐屋さんがあって、夏は冷奴が定番というイメージがありますが
ここ金森豆腐店は、私の幼い頃の夏の味。
久しぶりにしっかり美味しい豆腐をいただきました。
ここまで見ると、なかなか ヘルシーな食生活でしょ?
我ながら、感心、感心。
しかし、先日食べた 蒙古鍋。
母が食べたいと 言うもんだから(いい口実)、付き合いましたよ。
その他にも、載せれない肉が いっぱい。 m(_ _)m
こっそり食べています。
この暑さだと、夏バテ防止に 肉 必要ですよね?
ということで、晩夏に 肉 楽しんでいます♪ (笑)
母のお弁当
- 2010年09月03日 (金)
相変わらず、毎週 木曜日 に御旅屋通りで
手作りお弁当を販売しています。
なので、木曜日は夕飯準備をしなくていいの♪
その空いた時間に、先日のソムリエ試験の問題を
解くことにしましょう!
さて、何点でしょうね?
チーズプロフェッショナル試験 の時も
最初は、10点だったのです。
1年間の勉強で70点にまでいったのだから
ワインも頑張ろう!
9月に入りましたね
- 2010年09月02日 (木)
夏休みが終わったので、午前中に図書館に通うことにしました。
ワインの勉強のために ・・・
今年の問題 も発表されたことだし、気合を入れて!
カタカナを覚えること、年々衰えてきます。 (:_;)
問題集とテキストを 何回も何回も 繰り返すことだけ。
それでも、なかなか覚えれない ・・・
悲観的になることなく、「今日は、これを覚えたよ!」
って、意識を変えましょう。
しかし、午前中に覚えたこと、何も出てこないわ。
ブログに今日の覚えたこと、載せるようにしたら
少しは、ましになるかも?
イタリア赤ワイン主要品種
・ネッビオーロ [バローロ、バルバレスコ]
・サンジョベーゼ [キアンティ]
・ブルネッロ(=サンジョベーゼ) [ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ]
たったこれだけ?
ソムリエの道は険しい。 ^_^;
このレベルの私が、どれだけになれるか 乞うご期待!(笑)
- BLOG | ワイン・酒類 | 習いごと・研修・資格・大学
- Comments: 0
夫のお休みに
- 2010年09月01日 (水)
能作家で、すすきと花虎ノ尾、茗荷を摘んできました。
設楽氏の角瓶に。 活けるの、なかなか難しい。
実は、茗荷を摘んだのは、初めてのこと。
根っこなんですね。 ^_^;
眉丈文庫にも寄り、家で借りた本を読んでいます。
のんびりした一日 ・・・
- BLOG | 室礼・建築・デザイン | 癒し・休息
- Comments: 0
幸せなひととき
- 2010年08月31日 (火)
昨日の夕方の風景。
この写真から、お分かりになるでしょう?
1杯の泡があるだけで、このいい感じ。
つまみがないと、淋しい ・・・
グラナ・パダーノ (パルミジャーノ・レッジャーノの代用品。)をすりおろして
フライパンで温めると、パリパリの おせんべい のようになります。
1杯と言いながら、次に行ってます。(笑)
白ワインとちょこっとつまみで。
こちらは、今日の昼食。
茄子とキノコと少し(強調!)の豚肉のパスタにCAVAで。
手作りのパンも今日、届きました♪
ほんの1杯 (じゃない時もあるけど 汗) で、幸せを感じれるって幸せ♪
新料理長のお料理会
- 2010年08月30日 (月)
昨晩、お休みをいただいて、
富山 「Fiore di Farina」 へ行ってまいりました!
さっそく、お料理を紹介したいと思います。
早くいただきたいな~ ワクワク♪♪♪
お食事に合わせて、カーヴ・ロンド ソムリエ浅野氏が
5種のワインをチョイスされています。
Amuse
一口マグロと水牛のモッツアレッラのサラダ仕立て
バルサミコソース添え
マグロと水牛のモッツアレッラを合わせていただくの、初めてのこと。
イケます!
Antipasto
スペックを纏ったひよこ豆のなめらか仕立て カダイフ包み
フルーツトマトのアクセント
こちらも初めて食べました。
それぞれの素材の味がちゃんとしている!
Primo piatti 1品目
サルディーニャのセモリア粉で作った、
伝統パスタ つぶつぶ “フレーグラ” 海の幸のソース
フレーグラも初めて。 クスクスの大きいもの?
お魚の出汁をしっかり吸い込んでいます。
Primo piatti 2品目
三種のお肉とポルチーニ茸のボロネーゼ “カサレッチェ”
牛肉・豚肉・鶏肉です。 生ハムも入っているそうです。
カサレッチェというパスタ、もっちりしていて、好みでした。
Second piatto e contorno
若姫牛ロースのタリアータ ルッコラとパルミジャーノ
お待ちかねの、お肉です~ (笑)
あっという間に食べちゃって、回りを見渡すと、みなさん まだまだ残っている。
お連れの女性も、もうお腹いっぱいで一切れ私にくださいました! (^ ^)v
それをも ペロリ。
その様子をソムリエさんが見ていらして 「194さん、さすが、肉女ですね」なんて
言われてしまいました。 ^_^;
野生のルッコラ(葉っぱがギザギザなんです)、ちょっと苦みがあって GOOD!
Dolce
ロングなサボイアルディでたべる “ティラミス”
こんなふうにティラミスを食べるなんて!
コーヒー味のカラメルと サボイアルディのとてもフワフワしたのが印象的です。
クリームの量が多そうに見えましたが、あっさりしていて、完食!
写真に、私の影がちょっと入ってしまって、残念です。
肉だけはアップにしたせいか、大丈夫でしたね。
「肉 食べた~い!」という思い、写真にまで出ているねって言われました。(笑)
そうね、他の写真は、お皿の形が写っています。 無意識でした ・・・
幸せなひととき、ありがとうございました。
全ての素材が、どれも他の素材を邪魔していない、素敵なお味でした♪
お連れの女性も、ひとつひとつのお料理の微妙な塩加減を絶賛されていましたよ。
ワインとのマリアージュも、さずが浅野さんでした ・・・
料理長自ら、一品づつ みなさんのテーブルを回り、
ご丁寧に お料理の説明をされていらっしゃいました。
つい先日まで、イタリア人にイタリア語で話していたので
日本人に日本語で話すのに慣れていないって笑ってましたね。
これから、富山の食材を使って、新しいものにも挑戦していきたいとの
意気込みも話され、とても楽しみにしています。
この、新料理長の料理会は 来週 9月5日(日) 18:00~ も
開催され、まだ席に余裕があるとのことです。
連絡先は、Fiore di Farina(フィオレディファリーナ) 076-491-5855
是非とも、感動を味わってくださいね!
秋を告げる風味「茗荷」
- 2010年08月29日 (日)
能作家で、今年初めて発生しました。
昨年は、8月上旬 の発生なので、夏の暑さのせいで
今年は、幾分遅めですね。
さっそく、冷し中華の具に。
炒飯の具にも。
摘んだ分は、すぐに無くなってしまったので
今度、能作家に摘みに行こう~
お花 もそろそろ、咲き出す頃だし ・・・
もう一度、しつこく お知らせです。
今日、8月29日(日)は、nousaku お休みをいただきます!
よろしくお願いいたします。 m(_ _)m
今日は、富山 「Fiore di Farina」 さんで
新料理長のお料理会が 開催されるのです。
新料理長さんは、陶芸家 設楽享良 さんからのご紹介で、
nousaku にお越しになられ、それから、「Fiore di Farina」へ
縁あってつながっていきました。
なので、このお料理会は是非とも行きたく、お休みをいただきました。
会の様子は、後日、報告したいと思います。
イタリア トスカーナ、マルケ、サルディーニャと10年も修行されて
いらした方なので、本場のお料理、とても楽しみです。
「ITALIA DESIGN MERCATO」 のことも
あるので、自分の勉強も兼ねて ・・・
さて、行く用意を始めましょうか! ヽ(^o^)丿