すっきり!
- 2010年07月29日 (木)
検査好きです。
2日前には 健康診断、先月は 乳ガン検診へ、
今日は、子宮ガン検診へ行ってきました。
卵巣ガンも気になる年頃。
(母が卵巣ガン手術をしているので ・・・)
集団検診より、医療機関へ行くことにしています。
いろいろ相談も出来るのでね。
総合病院は、待ち時間がと~っても長い。
でも、こんな時にこそ本が読めると、
借りている本を2冊、打合せ資料2冊を持って。
結局、待ち時間は、2時間半。
先生が、長い時間待ってもらって 申し訳ないと言われましたが、
「たくさん本を持ってきたので、大丈夫です!」との返事をすると
笑ってらっしゃいました。 (*^_^*)
卵巣ガンの検査も、普通はしないらしく
母が卵巣ガンで私も更年期でそろそろって伝えると
心構えがいいねって誉めていただきました。
子宮ガンの検査結果は、まだですが、
気になっていた卵巣ガンは大丈夫でしょうとのこと。
気持ちが、すっき~り! しました。
ほんと、白か黒を、それも直ぐに させたい性格なので
身体のことも心配しているのはイヤなんですよ。
平日の昼間が自由なのも ありがたいですね。
すっきりしたところで、お腹が空いてきました。
病院の近所にあるカレー屋さんに GO!
カバブ、テッカ の肉付きのナンカレー。 大き~い。
ナンの下には、ライスもあった! (笑)
ノンアルコールビールも ・・・ やっぱり、カレーとセットでしょ?
北山敦子さんから
「ブラジル人ダンサーの彼女達、迷う事無く肉を注文。
あのパワーはやっぱりお肉です!
一日に4回食べないと踊れないそうです。
彼女達のパワーは食事と睡眠でしたね。」 と
お聞きしているので、私も迷わず肉でした!
でも、私は、踊らないわ。(笑)
この後、ちょっとお昼寝もしたいのですが ・・・
好き放題やっている自分、ダメだなぁ。
今日は、お昼寝を我慢して、家事をすることにします。
- BLOG | 健康・美容・スポーツ | 美味しいもの | 肉
- Comments: 0
単発でチーズ講座
- 2010年07月28日 (水)
またまた、イベントの案内で~す。
申し訳ございません。
8月3日〆切でしたが、7月30日の時点で
満席になりました。 ありがとうございます。
迷っていらっしゃった方
次回のチーズ講座への参加、よろしくお願いいたします。
横浜に住む妹(4女)が、今週末から一週間、高岡に帰省します。
その妹から 「ねーちゃん、チーズ講座してよ!」 との依頼。
お客様からも、チーズ講座やらないの?と声もかけられているし・・・
それじゃ、単発の1回きりの講座を、妹が高岡にいる間にしましょう。
日程は、8月5日(木) p.m.7時 ~ 9時
ワイン白&赤、チーズ5、6種 費用は ¥3,000 です。
参加したいなと思われる方は、ikuyo@nousaku.net まで
メールを送ってくださいね。
締め切りは、8月3日いっぱいです。
突然のことで申し訳ありませんが、よろしくお願い いたします。
このパッケージを、読むことができるようになりま~す!
全然、話は変わりますが ・・・
今日は、夫が東京出張。
朝から、一人でのんびりしていま~す。
日帰りだけど ・・・ チッ!
伝票整理したり、日本美術史のまとめしたり、
洗濯をしたり、と毎日と同じことなんだけど
夫がいないと、せいせいしますね。
NHKの朝の連続ドラマ(再)が始まる時間の12:45に
(今は、テレビが無いので関係ないのに、ずっとその時間に決めている)
昼飯を食べる夫 (私は、お腹が空けばご飯を食べる性格) との
生活に疲れ果て(笑)ています。
夫の方が、こんな私との生活に疲れ果てているが 正解かもね。
実父も夫と同じ性格なんですよ。(母が口説いてたわ。)
父に似た人と結婚する説ですね。
その夫が出張でいないとなると、天国です~♪♪♪
夫は 「一緒に東京出張に行く?」 と言いましたが、
私の東京行きは息抜きの為なので、一緒に行っては
意味が無い! 別の日に行きます!
という訳で、幸せな時間を過ごしています ☆
こんなこと書いても、怒られないことは
(怒ろうものなら、たいへん!が 正しいかな?)
幸せなのかもしれませんが ・・・
こんなわがままな私の夫が出来るのは、
今の夫(過去にはいませんが。)しかいないと、
みんなに 言われています。 (>_<)
では、至福のあと数時間を 楽しみます。
もちろん、夕飯は一人飲み♪
独り言なので、聞き流してください。(笑)
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | チーズのこと | 癒し・休息
- Comments: 0
桃のパスタ
- 2010年07月28日 (水)
桃のパスタと言えば、東京丸の内 グットドール クラッティーニ 。
3年前に食べたパスタが忘れられません!
いただき物の桃があったので、作ってみました。
レシピは、分からないのですが、ネットで調べ
自分なりにアレンジ。 生ハムも入れて。
冷製なので、暑い夏には、すっきり☆
26日が土用の丑って、すっかり忘れていました。
昼からの日本酒で、寝ていたものね ・・・ (>_<)
それで、一日遅れの昨日、うなぎの白焼きをワサビ醤油で。
先日のギター&ベースのお二人さん絶賛の白エビの唐揚げもつまみに。
白エビがいつも食べれるなんて ・・・ 羨ましがらせて、ごめんなさいね。
揚げたては美味しい♪ ロゼ&白ワイン、進みます!
祭りの後
- 2010年07月27日 (火)
ライヴが終わり、ちょっと気が抜けています。
翌日は、関東方面からお越しになられたみなさんを、
スーパー「フレッシュ佐武」にお連れし、お魚宅急便を送り
(安さと新鮮さに驚いていらっしゃいました!)
金屋町、山町筋へ。
そして、もう一つ、大事なところ。 国宝「瑞龍寺」
山門を望みます。
仏殿。
瑞龍寺は、何回来ても、感動します!
凛とした佇まいを見ると、こちらの背筋もピンとなりますね。
昼食は、美味しいお鮨をいただき
みなさんに富山の味を堪能していただきました~♪
お楽しみの様子はこちらで。
それにしても、お昼の日本酒、効きますね。
みなさんをお見送りし、私は ちょっとお昼寝。
夜は、祭りの後の淋しさっていうのかな?
nousaku で静かに昨晩のライヴの余韻に浸りながらのワイン。
ライヴ終了後、2日目の今日は
健康診断へ! 体重が去年より、減ってたのです。 うれし~い♪
その後、税理士さんに申告の事を お聞きして
ガラッと日常に戻ります。
明日から しばらくは、エクセルと にらめっこね。
メリハリのある日々、自分に合っています! (笑)
- BLOG | 健康・美容・スポーツ | 旅行・観光
- Comments: 0
夏の楽しみ方 其のⅤ
- 2010年07月26日 (月)
夏の楽しみ方 其のⅤ まできましたよ。
夏のオシャレ、美味しいもの、しつらい、生ビールに肉に
続いて 其のⅤは、音楽です!
今年の夏も、昨年に引き続き nousaku にて
夏にピッタリのブラジル音楽のライヴを行いました。
北山敦子 Bossa Nova Live ~AMIZADE~
ヴォーカルの北山敦子 さんは、小学校からの同級生。
40年以上もお付き合いが続いています。
今年は、ひょんなことから、長澤紀仁(ギター)、古屋栄悦(ベース)の
お二人にも参加していただく本格的なライヴ。
みなさんで 暑い夏の黄昏を 楽しく盛り上がりました♪
音楽をされたみなさん、盛り上げてくださったお客様のおかげで、
ほんと、忘れることができないライヴになりました。
ありがとうございます。 m(_ _)m
ライヴは、プロの三人にお任せし
私がライヴで出来ることは、おもてなし。
第三倉庫からサンドイッチをケータリングして。
あら、写真を撮ってないわ~
唯一、撮ってあったチーズの写真です。
母が、竹の七夕で しつらいをしてくれました。
こんな風に夏を楽しんでいるうちに、夏が過ぎていくのでしょうね。
ちょっと無常感。 そう思うと、この暑い夏も乗り越えれる気がします。
これをもちまして、夏の楽しみ方 を締めましょう。
今年も、いい夏となりますように!
ブログでの紹介もありがとうございます。
下尾デザイン 座る場所が違うとこんなに風景が変わるのね。
かぶりつきでしたね!
- BLOG | イベント・行事 | 室礼・建築・デザイン | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
夏の楽しみ方 其のⅣ
- 2010年07月25日 (日)
今日は、イベントに備え、棚の撤去をしました。
でも、そう簡単には いきません!
途中に、本が目に付き、脱線です。(汗)
片付けないといけないものを横目に ・・・
なんとか、一日がかりで棚を撤去。
ゆっくりとお風呂に浸かり、疲れを取りました。
夏のお風呂上がりに、自然の風に当たると、爽快ね~
さて、本題です。
夏の楽しみ方ですよ。
お風呂上がりの、ビールの美味しいことって言ったら!
それも、肉付きで! (*^_^*)
風呂上がり直後に、ジンギスカン&生ビールなんて
幸せな環境で~す♪
明日のイベントに備えてね。
イベントの前 は、必ずスタミナ補給をします。
夏は、イベントが無くても、夏バテ防止を口実に
肉が食べることが出来るのがいいです♪ (^ ^)v
夏の楽しみ方 其のⅢ
- 2010年07月24日 (土)
夏小物も楽しみましょう♪
金魚 のモチーフを引っぱり出して。
硝子の酒器。
浴衣を着て、こんな涼しげな器で冷酒が飲めたら ・・・
なんて、想像しただけで素敵♪
今日は、イベントのための片付けを一日中する予定。
ウォーキングに行かなくても、カロリーたっぷり消化できそう。
では、頑張りま~す!
- BLOG | 器・金継ぎ | 室礼・建築・デザイン
- Comments: 0
木曜日 nousaku チーズ講座 第2回目
- 2010年07月23日 (金)
この茹だるような暑さの中、講座にお越しいただき
ありがとうございました。
山羊チーズ、みなさん OK!でよかったです~
今回は、都合の合わなかった方が数名いらして
少人数の講座になりましたが、それはそれでプライベート話題までに
および、親密な関係になれましたね。
チーズ講座が終了し、真夜中は少々気温が下がったので
ウォーキングに繰り出しました!
お財布を持って出かけると、途中に立ち寄りたくなるので
(そうなると、何の為のダイエットか分からなくなってしまいます)
手ぶらで、タカマチ散策。
ネオンの中を歩くと、飲んだ気分になれますね。 (笑)
シャワーを浴びて、熟睡できました!
真夜中のウォーキング、いいかも!?
- BLOG | チーズのこと | 健康・美容・スポーツ
- Comments: 0
夏の楽しみ方 其のⅡ
- 2010年07月22日 (木)
食いしん坊の私としましては、次にくる楽しみといえば
食べ物でしょう。 (*^_^*)
さっぱりした 蕎麦 蕎文 の「すだち蕎麦」です。
食べ終わった後、清涼感 ありました!
夏野菜や鰻なんかも、食べたくなりますね。
旬のもの(最近では一年中ある?) 食べることは
大事なことと 思っています。
さて、今晩はチーズ講座 第2回目。
ブログアップしている時間がない~
写真一枚というのは、寂しいけど
今日は、これで!
夏の楽しみ方 其のⅠ
- 2010年07月21日 (水)
私なりに、この暑い夏を楽しむこと、考えました!
この時期にしか着れないものを 着ましょう♪
随分前に作った銘仙のサンドレス。
丈が長めで、重い感じがしていて、
ほとんど着ていなかったので
丈を短くして、軽いイメージに!
涼しげでしょう?
浴衣も同じですね。
この時期にしか着れないもの。
オシャレをして この暑い中でも、
お出かけしたくなりますね♪
でも、ウォーキングは 別。
この暑い中に、ウォーキングへ出かけるとは
自殺行為よ~
で、結局、昨日は、一歩も外に出ませんでした。
さて、どうやって、ダイエットするのでしょう?
食べないことか!
食べないほうが、自殺行為だ~ (笑)