東京土産

  • 2009年12月06日 (日)

e382bfe383afe383bc1

東京タワー好きな私にぴったりのお土産♪
いまだに、東京訪問で、東京タワーを見ると嬉しくなってしまします。
お上りさんね!

東京タワーは、いろいろなイルミネーションに変わるのが楽しみ。
前回は、ダイヤモンドヴェール(11月25日をクリックしてみてね)を初めて見ました!
毎日、いろいろな東京タワーが見れる人が羨ましいわ~

そんな私に、ペットボトルとハチミツのお土産。
ありがとうございま~す m(_ _)m
 
 

エコとか、手作りとか

  • 2009年12月05日 (土)

好きですね。
それを、お洒落にするところが。

昨日行った +FUN で買ったエコバックです。
こんなに素敵なエコバックを持ってたら、エコも楽しい♪
e38390e38383e382af

+FUN でご一緒したお客様からいただいた手作りのパン
「ブリオッシュ」と手作りの焼きリンゴのデザートで、朝ご飯。
昨晩は、食べ過ぎたので、朝は少なめで・・・
ランチョンマットも手作りです。
e69c9de38194e9a3af1

おでんを作った時には、必ず切干大根を作ります。
もったいなくて、皮を捨てれません!
e5a4a7e6a0b91

私が作る古着物の洋服もエコで手作り。
図書館で本を借りるのもエコ。

エコとか、手作りとか (大したことしていないけど) は、
気持がゆったりしてきます。
ゆったり過ごしていたら、顔の表情も穏やかになってきますね。
輝く笑顔と、穏やかな表情。 憧れです!

今から、ちょっと、手作り小物製作してきます。
100個目標 のノベルティの残り15個を。
 
 

+ FUN

  • 2009年12月05日 (土)

訪ねてきました。
1ヶ月に1週間のみのオープンのインテリアショップ + FUN へ。
彼女は、私のブログを見て、お店を訪ねてくれた勇気ある おかた。
私も、さっそく訪ねてきました!

ライフスタイルを提案する家具屋さんです。
真っ赤なエッグチェア。
この椅子に座ってくつろぐところ、想像しました・・・
素敵ですね♪
e382a8e38383e382b0

モノトーンのイームズ。
レトロっぽくなく、モダン!
e382a4e383bce383a0e382ba

壁に木模様のシールを貼り付けてあります。
お部屋の雰囲気が変わりますね~
e3818be381b9

雑貨・小物もありました。
どれも手頃なお値段で、センスの良いチョイス。
あれもこれも欲しくなりました~
e99b91e8b2a8

月に1週間だけなので、見逃さないようにしなくっちゃね!
 
 

本、借りました!

  • 2009年12月04日 (金)

日本の節句を知ろうと、図書館へ。
「新暦」と「旧暦」の違いや、
二十四節気をじっくりと読んだのは初めてかも?

師走に入り、もうすぐ「大雪」
そういえば、昨年もこの頃に雪が降って
本格的は冬になったな・・・
なんて思いながら、こよみ通りに過ごして
和に触れることをやってみたくなりました。

まずは、八日の「針供養」から。
針仕事をお休みして、裁縫箱の整理でもしましょうか。
次は、十三日の「煤払い」。
台所を中心に大掃除ですね。
e38197e3818de3819fe3828a

最近、「会いたくなる人」って
どんな人なんだろうと考えるようになりました。
私はお店をしているので、「会いたくなる」というのは、
「お店に来ていただく」ということでもあります。

ちょうど、「またあの人に会いたい」ということが書かれた本と
面白そうな人脈の本をみつけたので、それも借りました。

輝く笑顔の人が、多くの人を魅了する

好奇心のある人 = 人脈にあふれる人

人脈はビジネスを生むだけではない
あなた自身の人生をも豊かにするものなのである


私も「会いたい人」になるように、
そして「人脈づくり」で人生を楽しむために
笑顔を絶やさず、ますます好奇心を駆り立てていきたいと思います。
e4babae88488

あと、夫のために借りた本。
「困ったオンナ」とは、私のことなんですが・・・
夫曰く、「おまえが黙るわけがない!」
e5a5b3
女性である私が読んでも、なかなか参考になりますね。

「これがオンナという生き物」
・オンナを壊さないでください
・オンナの言葉はその場かぎり
・オンナの辞書に、「自己否定」はない
・オンナは、ストーリーを消去する
・オンナは、哲学しない
・オンナは、わが身を削る
・オンナは、オンナを貫く

自分でも思い当たる節はあります・・・^_^;
ちょっと、オンナを分析してみたいと思います。(笑)
 
 

  • 2009年12月03日 (木)

木村ふみさんの本です。
テーブルコーディネートを学びたい、本を買いたいとブログに載せたところ
さっそく本を貸していただきました。
ありがとうございます。
アマゾンで注文をしたので、お返ししますね~
e69cac10

お正月のしつらえ。
e6ada3e69c88

人日(1月7日)の節句。
e4babae697a5

まずは、木村さんのしつらえの模倣から。
模倣といっても、なかなかできるものではありません。
器もないし、そういう気持ち(しつらえをしようという気持ち)になれない。
模倣であれ、なんであれ、やってみるということが大切!

自分なりに器をアレンジしたりして、頑張りたいと思います。
ビジュアルだけでなく、日本の節句についても学びたいですね。
わくわくしてきました ♪♪♪
 
 

東京で買ったもの

  • 2009年12月02日 (水)

e8a792e79abf
「SIMPLICITY」の緒方氏のお店 具楽部 で買い求めた角台皿。
まだ、使いこなせていません (:_;)
昨晩、マイミクさんが二上山で採った木イチゴを乗せて・・・
白に赤が映えます。

e3828de38186e3819de3818f1
MITATEで買った「七尾の和ろうそく
七尾は母の実家があり、私が小学1年生まで育ったところ。
懐かしくて、買ってしましました!

e6b0b4
いつもの「DEAN&DELUCA」のお水。
ラベルの色が赤に変わっていました~
イメージが変わりますね。

写真見て思いましたが、どれも右下がりでダメです。
次回からは、意識して撮らないと!

私は、いまどき?(笑)

  • 2009年12月01日 (火)

仏女歴女カメラ女子
そしてなんといっても、肉食女子

最近、耳にしますね。
でも、私は、今に始まったことではないので、いまどきではないかも?
e4bb8fe5838f4
仏像は、東京国立博物館へよく見に行きましたね~
「仏像」 国宝・十一面観音菩薩立像(向源寺)は美しかった!
「京都五山 禅 の文化展」 渋いです。
「薬師寺展」 日光・月光菩薩象が綺麗でうっとり・・・
そして、「阿修羅展」 もうたまりません!
お寺に行きたいです!
幼稚園の時に、父と京都・奈良旅行でお寺三昧だったなぁ・・・

e69cac9
新幹線の座席に置いてある「歴史を訪ねる旅」の小冊子。
この本を読むのが好きで、たまに持ち帰ってきます。(笑)
もしかして、歴史好きなのかな?
父は歴史好きで、社会科の先生になりたかったとか?

e382abe383a1e383a9
私の一眼レフカメラ。
デジタルカメラを買ってから出番がありません。
レンズが使えるので、デジタルの一眼レフを購入しようかな・・・
なんて思っていますが、移動には重いのが玉に瑕。

中学生の修学旅行に、父の一眼レフカメラを持っていった記憶があります。
天候や被写体に合わせ、絞りやシャッタースピードを父に教わって。

肉好きは、子供の頃から。
肉好きな父のおかずの肉をいつももらっていました (>_<) そういえば、「幾代はいつも、肉~ 肉~ とゆっとったなぁ」と 父がよく言ってた!
へぇ~、どれも父の影響だわ!
母の影響で育ったと思っていたのに。

ほんと、あれもこれも・・・
まぁ、とにかくミーハーなんでしょうね。

ミーハーと言えば、今日のNHKスタジオパークに、
憧れの「小山薫堂」さんが出演。 
東京訪問が、1週間ずれていれば、絶対に渋谷NHKまで、行ったのに・・・(笑)
e896abe5a082
テレビで我慢しました。(:_;)

最近は、「森ガール」というのもあるんですね?
あてはまるところも・・・
 
 

日曜日 nousaku チーズ講座 1回目

  • 2009年11月30日 (月)

始まりました~
nousaku 主催のチーズ講座第一回。
フレッシュ・白カビタイプ & フランス~西部・中央部・北部~ です!

e38381e383bce382ba17
フロマージュ・ブラン (Fromage Blanc)
ヨーグルトよりは酸味は少なく、生クリームよりこってりしていないさっぱりとした味わい。
ヨーグルトを食べる感覚で、ハチミツ・ジャム・コンフィチュールなどを添えていただきます。

ブリ・ド・モーAOC (Brie de Meaux)
1815年ウィーン会議チーズコンテストで1位に選ばれ「チーズの王」と称されました。
直径が36 ~ 37 cm あり、白カビ系のソフトチーズとしては破格のの大きさ。

カマンベール・ド・ノルマンディーAOC (Camembert de Normandie)
「カマンベール」を名乗るチーズは、現在世界各国でつくられていますが、これが元祖。
AOCの規定では生乳(無殺菌乳)の使用を義務づけていますので、単なるカマンベールに
比べると風味が強く、熟成すると相当強烈な匂いがします。

サン・タンドレ (Saint – Andre)
牛乳に生クリームを添加し、脂肪分含有率が75%以上のトリプルクリームです。
味わいはバターのように濃厚でコクがあり、口の中で溶けていく感触があります。
ふかふかとした白カビに覆われ、ショートケーキのようにかわいいチーズです。

マンステールAOC (Munster)
塩水で何度も洗うので表皮はしっかりとしたオレンジ色。
香りはやや強めですが、中の生地はミルクの凝縮した甘味を持ちます。
地元では茹でた皮つきのジャガイモと共にいただくのが定番。
クミンシードとの味覚の相性が良いです。

ミモレット (Mimolette) 18ヶ月熟成
アナトーで着色されたオレンジ色のチーズ。
熟成に応じてジェンヌ(3ヶ月)、ヴィエイユ(12ヶ月)、エクストラ・ヴィエイユ(18ヶ月以上)
と呼ばれています。若いうちはあまり香りがないが、熟成が進むとカラスミに似た風味が
現れ日本酒との相性も良いと いわれています。

e79b9be59088e3819b
盛り付けたところです。
ワインは、ボジョレーヌーボーとブルゴーニュの白。
あらっ、ボルドーだ・・・(汗)

e9bb921
チーズも食べ終わり、和気藹藹としています♪
黒一点のF君、いいのやら悪いのやら?
6回コース、楽しい会となりますように・・・

さて、業務連絡です。
キャンセル待ちの方が、5、6人にもなってしまいました。
それで、別の講座を設けようと思いますが、
みなさんの連絡先がわかりません。
HPのお問い合せより、メールをいただけませんか?
よろしくお願いいたします。
 
 

東京で食べた肉!

  • 2009年11月29日 (日)

肉好き仲間(勝手に仲間にいれてしまいました・・・)に
連れていってもらいました♪
白金にある「金竜山

e98791e7ab9ce5b1b1
言わずと知れた有名店。
「最高の肉が食べられる店」「予約が取りにくい店」などと
言われているそうで、行く前から期待は高まります!

まず、たん塩。
白髪ねぎをくるんでいただきます。 甘くて美味しい~
e3819fe38293

中カルビ。
とろけていきます・・・
e382abe383abe383932

特上ロース。
霜降りが凄いね~
e383ade383bce382b9

野菜もねっ。
e9878ee88f9c1

こんな美味しい焼き肉は、初めて・・・
肉好きで良かった!(笑)

そして、こんなにお腹いっぱいに
焼き肉食べたのも初めて・・・
ご馳走さまでした~

6時から営業のところ、お頼みして早めに開いていただき、
4時半からの焼き肉。
次のお客様が6時という時間制限の中、食べまくりました!

おかげで、次の日は、お肌がぷるんぷるん。
いっしょに、お腹もぷるんぷるん (>_<)  
 

東京で観たもの

  • 2009年11月28日 (土)

e78fbee5a0b41
長男の設計した「ダンスホールのある住宅」です。
もう一週間くらいで、竣工かな?
まだ、工事中なので、足場と脚立が写っていますね。
ルーバーからの光と、窓からの眺めが綺麗でした・・・

e38392e383abe382ba
東京では、あちこちにイルミネーション。
西麻布のJAGDA近くに六本木ヒルズがあるので、
けやき坂とエントランスの蜘蛛(?)辺りのイルミネーションを見てきました!

東京のクリスマスのイベントは、以前住んでいた時は、
仕事帰りに、いろいろ見て回っていたくらい好きです!

恵比寿ガーデンプレイスのバカラのシャンデリア光都東京ミッドタウンヒルズのツリー
よく回ったね~! それも一人で、淋しいっ (:_;) 

e7b485e89189
こちらは、有栖川宮記念公園。
広尾という都心にありながら、こんなにも自然があります。
ちょうど、紅葉がいい具合ですね。

e69687e58c96e4bc9ae9a4a8
またまた、紅葉のお庭。
六本木の国際文化会館。
こちらでは、無境「塚田晴可」氏のお別れの会があったので、
参列してきたのです。
塚田氏のお好みの場所だそうです。

塚田氏はnousaku 一周年イベントで講演をされる予定でしたが
講演の2日前にお亡くなりになりました。
しつらえ展は、迷惑をかけれないので続けてほしい(塚田氏の訃報を伝えないで)との
ギャラリーの意向と、塚田氏の選んだ美しいものを見ていただきたい私の意向で行いました。

訃報を知ったのは、イベント当日の朝。
涙ながらに、無境の香の薫りの染みついた作品を出しながら、辛いけれども、
一周年パーティとしつらえ展を気丈に終えることを心に決めました。
塚田氏サイン入りの書籍を観ると、流石にいまでも涙がこみ上がります・・・

私も少し「美」について分かりかけ、これからやっと塚田氏と
語り合えるかなぁなんて思っていたので、残念でなりません・・・
素敵な数寄者でした。

ギャラリー無境 塚田氏から学んだこと、たくさんあります。
塚田氏は人と人を繋ぐことがお好きだったり、
私みたいな者に対しても、気さくに接してくださったこととか、
五感を磨いて、魂のある美を感じるとか・・・

いつも5階のギャラリーから1階の玄関まで、
そして私が道を曲がるまで、お見送りしてくださった塚田氏。

勝手に師匠だと思っている塚田氏の美に対する思いを
少しでも継いでいけたらな・・・