1時間刻み
- 2009年07月21日 (火)
男性のお客様の「一つの事に集中したいから一つの事しかできない」というお話を聞き、
「反対に私は一つのこと、じっくりできないな・・・」と思ってしまいました。
男性と女性の脳の違いからくることもあるでしょうけど、特に私はひどいかも?
今日は、まず、(恥ずかしながらいまやっとです・・・)ブーツを磨き、冬物衣料をケースに仕舞い
(洗濯は終わっていましたが、ビニール袋に詰めたままになっていました・・・)
次は、お友達から頼まれていたスカートの直しとキャミソールを仕上げ、
お腹が空いたので、昼ご飯準備 + 食す。
それぞれ、約1時間で、次の行動なんです。
学校の授業のようですね(笑)
学生は、頭の切り替え大変(私にとっては嬉しいかも!)ですね。
数学 → 体育 → 英語 みたいに全然違うことを小刻みにするのですから・・・
冬物衣料もまだまだ片付けないといけないし、洋裁もちょっと軌道に乗ってきたところで
お腹空いて、今日は終了。
今も、ブログを投稿してから、1時間ワインの勉強をする予定です。
飽き性なのか、欲張りなのか・・・
この調子で細々やってて、身に付くのか不安にはなりますが、性格なので仕方ありませんね。
この性格を上手に使うしかありません。
先日のブログ以来毎日、1時間だけ気になるところの掃除をするようにしています。
毎日少しづつなら、あまりやりたくないこともできるでしょう?
それから、ブログの力って凄いと思います。
書くと、しなければいけないとなるのです。
なので、やるべきことを積極的にブログに書き込むことにします(笑)
お料理をもっと頑張ります!
最後の百合の花
- 2009年07月20日 (月)
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
以前のブログには、芍薬、牡丹までで
百合の花がなかなか手に入りませんでしたが
先日、お客様からいただき、全てが揃いました!
美人の姿を形容する言葉だけあって、
さすがに、どれも存在感がある花です。
百合は凛としたところが素敵!
自分を花にたとえると、どんな花かしら?
想像するのも楽しいものですね。
私にとっての百合の花は、Aさんかな?とか・・・
玄関で華やかに咲いています♪
涼しげな着物
- 2009年07月19日 (日)
今日のあれこれ・・・
- 2009年07月18日 (土)
朝起きて、まず思うことが「今日は何をしようか!?」
やらなければならないことが山積みなのに、
やりたいことを優先しています・・・
しかし、やらないといけないこと(例えば、部屋の掃除)があると、
やりたいことをやってても、気持ちはスッキリしませんね。
今日は一日掃除の日と決めてするしかありません!
それで、今日、やったことは、部屋の掃除ではなく(笑) ワインの勉強。
これも、やらなければいけないことの一つね。
まだ、シャンパーニュ地方から進んでいません・・・
●モンターニュ・ド・ランス
●ヴァレ・ド・ラ・マルヌ
●コート・デ・ブラン
この3つの地方名さえ、なかなか覚えられなくて
(いちおう今は、何も見ないで書けました!ちょっと嬉しい♪)
先が思いやられます。
それから、ほうれん草とマッシュルームのキッシュを作りました♪
設楽享良氏から初個展のプレゼントでケーキサーバーをいただいたのでねっ。
木賊模様の持ち手が素敵なサーバーでしょう?
道具や器が好きなものだと、日常の作業も楽しくなるっていうもんよね。
お洒落な掃除機や収納BOXを購入するのが掃除を楽しくするいい手かも?
明日はお掃除頑張ってみます!
モーツアルト ゆうちゃんの・・・
- 2009年07月17日 (金)
パスタのアレンジにTRY。
ゆうちゃんは、この季節になると、ズッキーニ、なすび、トマト・・・等の
夏野菜が入ったパスタを作ってくれました。
柔らかい牛肉がポイントです!
ロングパスタではなく、フジッリで作ってみました。
ズッキーニが無かったので、緑にモロッコインゲン。
つまみになりますね・・・(^ ^)v
私は、そのパスタを食べるまで、なすびが食べれなかったのですが、
それ以来、好物になってしまいました♪
こちらは、きのこの和風パスタ。
ナメコのぬるぬるが麺に絡みます。
こちらも牛肉がポイント!
ゆうちゃんは、肉好きだったのね。
ゆうちゃんのは、ウズラの卵だったかしら?
ずいぶん前(15年くらいかな?)なので、イメージしかありませんが
こんな感じだったような・・・
大葉は、私のアレンジで(というか能作家で採れた大葉があったので)。
パスタというより、煮込みうどんみたいですね。
自分で言うのもなんですが、肉好きの私は、どちらも美味しかった!!!
3軒梯子
- 2009年07月16日 (木)
switch sweets cafe さんがリニューアルをされたということなので
(ビールがメニューになったのが、主な理由なんです・・・)
自転車で金屋町の近くまで行ってきました♪
もみあげさんのこだわりの小物(クラッカーからペーパーに至るまで)が
いつも刺激になります。
店内の雑貨もいろいろ。
ちょうど、皮作家さんがいらしたので、皮のお財布をオーダーしてきました。
どんなのになるか楽しみです♪
次に帰り道の途中にある焼き鳥屋「鳥八」さんです。
開店と同時に満席になるので、
6時のオープンに間に合うように・・・
軟骨、手羽、皮は、膝痛には欠かせません!
砂ギモ、つくね、ボン、ねぎま・・・ 全部食べているのですが(笑)
だた、一言、美味しい♪
3軒目は、また帰り道の途中のメシャへ。
もうお腹いっぱいで、A子ちゃんの美味しいお料理は食べれませんでした・・・
また、今度ね。 と言いながら、突き出しは、ペロリといきました(笑)
その後、ちゃんとお仕事しました!
それも、着物に着替えて・・・ (いつかアップしますね)
今日は、反動で家にじーっとしています(笑)
ブルーベリー
- 2009年07月15日 (水)
前回、梅を送ってくださった同級生から、今度はブルーベリーが届きました。
一枚紛れ込んでいた葉っぱがかわいい!
どちらも家の庭にあるそうで、どんなお宅なの?って思ってしまいます。
さっそく、フレッシュなのを生でいただき、爽やか~
半分でジャムを作りましたが、とっても美味しい♪
じっくり味わいながら、大事にいただきます。
Hさん、ありがとう! m(_ _)m
同級生は、茅ケ崎に住んでいて、こんなお土産までいただきました!
サザンオールスターズの香りがしますね。
また、東京で飲みましょうね♪
荷造りを終えて・・・
- 2009年07月14日 (火)
設楽享良氏の作品を、ずいぶん延長して展示させていただいていましたが
今日、やっと返品することになりました。
お店の中は、ガラリとして寂しくなってしまいましたが・・・
↑ こちらの
3年越しで手に入った角瓶やいろいろな器があるので、楽しんで使いたいと思います。
ギャラリーは、初体験で不慣れなことも多々あり、反省点もありますが
作家さんにも喜んでいただけ、私も美しいものに囲まれ楽しく出来たことが幸せで
だた今、しみじみと感慨にひたってるところです。
すべては、経験として次に活かしていきたいと思います。
会期中に足を運んでくださった皆様、たいへんありがとうございました。
- BLOG | 器・金継ぎ | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
つまみ必須!
- 2009年07月13日 (月)
東京でワイン飲み歩いていろいろ勉強になったこととは・・・
私自身が、飲み歩くときは、とっても食いしん坊なので、
やっぱ、つまみいるわ~! ということ。
東京でワインに付き合ってくれた息子(まだ一度もお店に来ていない)が、
「チーズだけなんて、ありえんやろ~」 と呆れていました・・・
ということで、帰ってきてから、少しづつ つまみにTRYしたり、
お料理ブログをチェックしたりしていました。
その一人 油売りエマさんのえーごま和えに興味津々・・・
そんな中、エマさんがブログに私のことを載せてくださり、も~びっくり!
シンクロニシティですね♪
さっそく、エマさん著のお料理本「油屋ごはん」とえごま油をお取り寄せ。
そして、作ってみました! (なんか、エマさんと違うみたいだけど・・・)
ルッコラではなく、家にあったサラダ菜ですが。
あっさりといいですね。 チーズの合間にピッタリ!
その他に、油ゆでもやってみました。
この本に載っているお料理は、とにかく、簡単で早くて美味しい・・・
飲兵衛つまみの究極(笑)
ワインに合うレシピもたくさんあったので
1週間のうちにみっちり叩き込んで、来週にはお店に出したいと思います!
といっても、最初は一日3種類くらいかしら? (と、弱気です・・・)
昔、定塚小学校の前に「モーツアルト」という(ローカルネタでごめんなさい)
喫茶店?飲み屋?がありましてメニューは、おまかせのただ一つ。
パスタが多かったね。
でも、ただ一つが、美味しくて・・・ 一番搾りビールのつまみです。
近くの城東に住んでた頃は、週3日位のペースで行っていました。
懐かしいね・・・
そのパスタもいくつか私流にアレンジしてみようと思います。
つまみ食べてみたい人がいらしたら、どうぞ~!
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 美味しいもの
- Comments: 0
チーズ講座 6回目
- 2009年07月12日 (日)
6回目は、中締めということで、全てのタイプのチーズでプチパーティを
富山新聞文化センターではなく、「nousaku」にて行いました。
◎フレッシュタイプチーズ
モッツァレッラ・ディ・ブーファラ・カンパーナDOP (Mozzarella di Bufala Campana)
ナポリ近郊の湿地帯では昔から水牛が生息し、モッツァレッラも本来は水牛がルーツです。
水牛は頭数も作乳量も少なめで高価ですが、本物ならではのミルキーさが魅力です。
◎シェーブルタイプチーズ
シャビシュー・デュ・ポワトゥーAOC (Chabicou du Poitou)
ボンドン(樽栓)形をした組織のしっかりしたチーズ。
中身は真白で山羊特有の個性的な味わいです。
◎青カビチーズ
ブルー・ド・ラカイユ (Bleu de Laqueuille)
シャープですがコクとうま味があり、こってりとした濃厚なクリーミーさがあります。
同じ地方の有名青カビチーズ「ブルー・ドーヴェルニュ」と似ています。
◎ウォッシュタイプチーズ
ポン・レベックAOC (Pont ‐l’Eveque)
厚揚げに似た形で淡い麦藁色で筋模様があります。
ノルマンディー地方ポン・レベック村がふるさと。
12世紀に修道院で作られ始め、この地方最古のチーズといわれています。
◎ハードタイプチーズ
エメンタールAOC (Emmental)
グリュイエールともにスイスの代表チーズでスイスでは「チーズの王様」と呼ばれています。
世界で一番大きく、穴があいていて、トムとジェリーでおなじみ。
グリュイエールとともにフォンデュに欠かせません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6回目は、チーズの切り方と、盛り付けの講座なので、
みんなでチーズを切り、それぞれ違った器に盛り付けてみました。
モッツァレッラ・ディ・ブーファラ・カンパーナDOPは、
日本の牛乳から作られたものとは全く違い、柔らかで、大きいのです・・・
豊潤な胸のようで、「羨ましい~」なんて言いながら、
ブルーチーズのカットの感触が面白いとか、
私一人では感じない感想があり、新しい発見!
それでは、いくつか盛り合わせを載せてみます。
スパークリング、赤ワイン、甘口ワインといろいろなお酒のマリアージュも・・・
あと、残り6回の講座、楽しみたいと思います♪
途中からの参加もOKなので、希望される方は、
富山新聞文化センター高岡スタジオまでどうぞ。