図書館
- 2009年01月27日 (火)
近くに図書館があるので、とても重宝しています。
今日借りてきた本は 「山本麗子の野菜がいちばん」 「目でみる仏像」
チーズだけだと、ちょっともたれるので、野菜を箸休めに・・・
この本は、器と盛付けが素敵なので参考にしたいと思います。
仏像は2年前に買った「仏像のひみつ」を読んでから
興味を持ち始めました。
ちょっと上級を学びたいと思います。
ほうれん草のキッシュ
- 2009年01月26日 (月)
チーズたっぷりの「ほうれん草のキッシュ」を作りました!
最近、お料理ブログを見る機会が多くて、キッシュを作りたいと
思っていたところ、ほうれん草が安くて、さっそく・・・
チーズをいろいろ変えて作ってみたいです♪
天神様
- 2009年01月25日 (日)
降りしきる寒い雪の中、意を決して出かけてきました!
高岡山町筋の「第八回 山町筋の天神様祭」へ。
代々続く家には、天神様が幾つも並びます。
写真は「萩野家」のもの。
今日1月25日は、天神講
尾頭付の魚や蟹を天神様にお供えし、
その日のうちに片づけをしなくてはいけません。
今夜は、大変だ!
辛味大根で
- 2009年01月24日 (土)
チョコレートとお土産
- 2009年01月23日 (金)
サロン・デュ・ショコラで買ったチョコレートです!
左より
◎デンマーク モーテン・ヘイバーグ ピンクとブラックのパッケージでチョイス!
◎ベルギー マルク・ドゥバイヨル こちらもベージュにブラックの上品なパッケージが好き!
◎フランス ファブリス・ジロット M.O.F.(仏国家最高職人)を最年少で取得しショコラ界の重鎮。
◎日本 マダムセツコ 和の味と絵が面白い!
◎日本 エスコヤマ 神戸からの初出店でこちらも和のテイスト。
お土産は・・・
チーズに合う飲み物
コンフィチュール エ プロヴァンスのブルーベリー・ジンジャーシロップと
横浜元町のクラッチのオリジナルフレーバーコーヒー。
チーズと試してみたいと思います♪
それとHIGASHIYAの落雁
竹炭・紫蘇・焦がし麦 味です。
いつもながらの、センスのよいパッケージで個性的なお菓子。
そういえば、お土産は、食べ物ばっかり・・・
東京に行ってきました♪
- 2009年01月22日 (木)
2日間のお休みをいただいて、東京に行ってきました♪
妹達 3女が引越した のと 4女が出産した ので遊びに・・・
それから、息子2人も正月帰省をしなかったので、一緒にご飯食べに・・・
東京では、会いたい方々がたくさんいらっしゃいますが、
今回は、家族に会うのが主で、会えなくて残念でした・・・
今回の東京での活動を少し載せますね。
横浜大倉山駅近くの「妹島和世」設計のマンションを見学
というか、周りをうろついてきました!
ちょうど、新宿伊勢丹で昨年も行った「サロン・デュ・ショコラ」が始まり
忙しい中、のぞいてきました~ たくさんのパティシエさんが来日され、
日本じゃない感覚になりましたが、選んだチョコは、日本人の和風もの。
東京から送った宅急便がまだ届かないので、また後でブログに載せますね。
写真は、チョコで出来た作品です。
春らしいスカート
- 2009年01月20日 (火)
製作途中だったスカートが出来上がりました!!!
ちょっと試着を・・・
出来上がると嬉しくて、自分が着たくなりますが
これは、予約済みなので、まだウェストは決まっていません。
3月の展示会に向けて、いろいろ作りますので
また、見にきてくださいね。
最近、ハマっているもの
- 2009年01月19日 (月)
灯に癒されます
- 2009年01月17日 (土)