羊毛のしごと展
- 2008年12月27日 (土)
フライヤーを作家さんからいただいたので、
開催場所の蜂の巣に行ってきました♪
写真に写っているのは髪留め(ゴムとピン)
かわいいです~! 私には若過ぎますね・・・
28日までです。
土日はワークショップ やっていますよ。
それから、HPのトップにも書きましたが、
年末年始の営業のお知らせです。
元旦のみの休業ですが
12月27日と1月3日は
貸切となっております。
よろしくお願いいたします。
- BLOG | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
クリスマスなのでチキンを
- 2008年12月26日 (金)
夫と二人で・・・
- 2008年12月25日 (木)
今日はクリスマスイヴ
- 2008年12月24日 (水)
それらしく・・・と考えたところ
★キャンドル
★モミの木でつつまれたチーズ モンドール ※参照
★チーズにからんだクリスマスデザートのチーズde苺ムー
の3つを選びました。
キャンドルは、2人掛けのテーブル席に
モンドールは、すべてのお客様に、
スィッチカフェのチーズde苺ムーは数に限りがあります・・・
こちらは、自分へのクリスマスプレゼントです。
小山薫堂さんの12月18日発売の「明日を変える近道」
注文してあり、先ほど取りに行ってきました♪
早く読みたいよ~
30分くらいで読めるような本なので、
興味のある方は、お店で読んでみてくださいね。
※★Mont d’Or(モン・ドール)
ウォッシュチーズ ・ 牛乳
フランス フラッシュ・コンテ地方
チーズの真珠と称賛される。
8月15日から3月15日までしか製造されない
季節限定チーズ。モミの木の樹皮で巻き
モミの木の棚の上で洗いながら熟成させる。
ハードな一日
- 2008年12月23日 (火)
久しぶりに、こんなハードな日を過ごしました!
アンティークギャラリー堅香子で≪室礼 ミニ教室≫を受講する申し込みをしていました。
せっかく富山まで行くのだからと、ワイン屋さんといえばいいのかな?
私のお店以上に隠れ家の「カーヴ・ロンド」に立ち寄りました。
ワイン倉庫を見せていただき、素敵なインテリアのゲストルームでくつろぎ
まだまだ、ゆっくりしていたかったのですが、次の場所へ・・・
アンティークギャラリー堅香子で折型を習い、
「初 春 迎え・集いのうつわ展」で正月用の器をGET!
お正月にお披露目しますね。
富山の帰り道に、久しぶりに、小杉の建築家水野行偉氏のイベント会場へ。
ただいまクリスマス展をやっています。
水野氏と建築のお話をちょっぴりし、雪だるまのようなキャンドルと「たこあつこ」さんの器
(さっそく今日の朝食で使用)を買い求め、こちらも、早々に切り上げました。
なぜなら、今日は、お店に予約が入っていて
「チーズプラトー」を作りたいので・・・
超ハードな一日でしたが、たくさんの刺激をいただき、
楽しかったです!
さて、今日も、頑張りましょう!!!
- BLOG | チーズのこと | 器・金継ぎ | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
ベリーダンス
- 2008年12月22日 (月)
自分のスカート
- 2008年12月21日 (日)
赤系の帯地で作ってみました。
絹なのでとても暖かいです。
夫のブログに書いてあるように
オシャレをして気力を充実させないと・・・
「写真映り」が肥って見えるので(実物どおり?)
小さい写真で載せました!
富山の天然ブリ
- 2008年12月20日 (土)
豆皿で
- 2008年12月19日 (金)
インフルエンザ予防接種
- 2008年12月18日 (木)
巷では、流行し始めているそうですね。
最近は、テレビが無い生活をしているので、情報にはうといですが、
インフルエンザ流行は耳にしました。
昨年、初めてインフルエンザにかかり、
今年は年末年始を元気に過ごさないといけないので
近所の内科で予防接種をしてきました。
歩いて2、3分というのは、多忙な私にとっては非常にありがたいのです・・・
(同級生の開業医の皆さんごめんなさい。
同級生というのはちょっと恥ずかしいのもあります。)
師走も半ばを過ぎ、慌ただしいですが
ブログを読んでくださる皆さんも、身体に気を付けてくださね!
- BLOG | 健康・美容・スポーツ
- Comments: 0