9月25日(土)

  • 2021年09月25日 (土)

毎日 ブログアップしよう!
三十六日目です。

今日も 「わたしの手仕事 1」 に お越しいただき、
ありがとうございました。

コロナ禍で なかなか お会いすることが 出来なかった方々と
久しぶりに お会い 出来て、早く 「nousaku」 を
開きたいなぁと しみじみ ・・・

おかげ様で、水引ピアスが 人気で 品薄に。
朝早く 起きて、追加を 作ります。


さて、27日からは、「ステージ2」 となり、
「nousaku」 を 開くことが 出来ます。

26日まで 「わたしの手仕事」 で バタバタしていますので
もうしばらく 休もうかしら? とも 思いましたが、
ウォーミングアップとして、27日 8時から
「nousaku」 を 再開します!

毎日9時ころに 就寝なのに 果たして 出来るのでしょうか?
ちょっと 心配 (^-^;

それでは、27日(月) 8時からの
ゆるゆるの 再開を よろしく お願いいたします。

 
 

9月24日(金)

  • 2021年09月24日 (金)

毎日 ブログアップしよう!
三十五日目です。

「石瀬の家」 に 於いての 「わたしの手仕事」
今日から 始まりました!

まず、庭から 草木を 摘み、なげいれ。
水引と ドウダンツツジ。


銅製の 火鉢には、ススキと ホトトギス、ドウダンツツジ を。


義理母に、値札付けを 手伝ってもらって、
ギリギリの オープン。


ご近所の 方々、しばらくぶりの お方、仕事の合間に、
平日にも かかわらず、お越しいただいた お方。

心より、ありがとうございます m(_ _)m
あと2日も 楽しみにしています!
 
 

9月23日(木)

  • 2021年09月23日 (木)

毎日 ブログアップしよう!
三十四日目です。

「石瀬の家」 にて セッティングと アイロン掛け。


離れの 和室の 拭き掃除。


これだけで、クタクタに なってしまって ・・・
明日からの 三日間、大丈夫なのかなぁ?
今までの 一ヶ月余りを グータラ 過ごしていたから
体力が 激減しているみたい。

27日からは、「ステージ2」 となり、
「nousaku」 も 開くことが 出来るというのに!

兎に角、明日から、頑張りま~す!
 
 

9月22日(水)

  • 2021年09月22日 (水)

毎日 ブログアップしよう!
三十三日目です。

「石瀬の家」 に 於いて、9月 24日 (金)から 三日間 開催します
「わたしの手仕事 1」 の 準備中!

「能」 マークを 付けています。
テープ 1巻を 使い終わるのは、いつのことに なるでしょう ・・・


こちらは、随分前に 作りましたね。


糸の 始末に 時間が かかっています。
何故なら、全ての 最後の糸を 結んで 針で 布の中に 始末。
返し縫いの ほつれが 気になって ・・・
几帳面 すぎ? (^-^;


それでは、再度 ご案内を。

日時 : 2021年 9月 24日 (金) ~ 26日 (日)
     11 : 00 ~ 17 : 00
場所 : 高岡市 石瀬 313-2 (6台の 駐車スペース)
電話 : 090-9445-4638


ご興味が ございましたら、どうぞ お越しくださいませ。
「石瀬の家」 の 建築見学も OK!です。

尚、マスク着用などの コロナ対策を お願いいたします。
密を避けるため、お車内で お待ちいただくことが
あるかもしれませんので、ご了承願います。

よろしく お願いいたします m(_ _)m
 
 

9月21日(火)

  • 2021年09月21日 (火)

毎日 ブログアップしよう!
三十二日目です。

毎日、嬉しい泡 ♥


「とらや」 と 「ピエール・エルメ」 の
コラボレーションの “イスパハン”
(バラ ・ ライチ ・ フランボワーズ) の 羊羹を
いただきました m(_ _)m

お抹茶より、泡の方が 合うかな~
と さっそく !

明日からは、「わたしの手仕事 1」 に 向けて、
「石瀬の家」 で 準備に 追われます。
のんびり 出来るのも 今日まで。

あ、「中秋の名月」 を 眺めなくっちゃ!
昨年の イベント を 思い出し、来年も またと、しみじみ。
 
 

9月20日(月)

  • 2021年09月20日 (月)

毎日 ブログアップしよう!
三十一日目です。

今日は、建築話題。
つい最近 発売となりました 「新建築 住宅特集10月号」 に
長男 (能作文徳) が 載りましたので、早速 購入。

本に 載りましたら、シャンパンを 飲むことにしています (*^^*)


富士山が 見える 山梨県にて 「明野の高床 (藁)」


藁ブロックに 土壁の 「ストローベイルハウス」 構法。


リサイクル可能、分解可能マテリアルなどの 提案をしています。

奥さんの 常山未央さんと 共同設計の 「氷見市 移住者用 賃貸住宅」


氷見産杉が ふんだんに 使われています。


息子たちが、やりたいことで 頑張っているのを 見て
私も やりたいことで、頑張ろうと 思います!
 
 

9月19日(日)

  • 2021年09月19日 (日)

毎日 ブログアップしよう!
三十日目です。

毎日投稿を 始めて もうこんなに 時が経ち、
季節も 変わりました。

涼しくなりましたね~
温かい おでんを。
変わり種 としまして カマンベールチーズに 「青ゆずこしょう」


こちらは、クラウドファンディングで 買い求めました 「青ゆずこしょう


今まで、あまり 「ゆずこしょう」 を 食べませんでしたが、
国立市 「富士見台トンネル」 を 通じて知り合いました
フードアドバイザー & 調味料ソムリエ 「神谷よしえ」 氏からの おススメで 購入。

フレッシュな 「青ゆずこしょう」 に ビックリ!
色々な 料理に トッピングしたいと思います。
まずは、炊きたての 白米にね~
 
 

9月18日(土)

  • 2021年09月18日 (土)

毎日 ブログアップしよう!
二十九日目です。

毎日が、あっという間で、昨日は ブログアップを 忘れるほど。
もしかして、認知症? と 思ってしまいました (T_T)

実は、最近、新しく 始めたこともあって
スケジュール調整が 目一杯に なっているのです ・・・

そんな中でも 「石瀬の家」 での 「わたしの手仕事 1」 は
是非とも やりたいことなので、合間を ぬって。

今日は、袋作りと 値札のハンコ。
着物地を 貼り付けたりして、「能 style」 らしさを。


まだ 小物も 作りたい!
と、ブローチと ポーチが 出来上がりました~


何やら いろいろと 段取りが 大変だけれど
自分の 好きな事を、自分で 決めて やるのだから
幸せな事!
 
 

9月17日(金)

  • 2021年09月17日 (金)

毎日 ブログアップしよう!
二十八日目です。

ブログアップを すっかり 忘れていました。
と言うより、日にちの感覚が ありませんでした (;_;)

「nousaku」 を お休みしてから、時間が全く違い、
午後 9時には、就寝。
真夜中に、目が覚めて、寝付けない・・・

ブログを 見返していましたら、
9月17日(金)分が 抜けていることに、気付きました!

ベットの中から、携帯での 投稿。
内容無しで、とりあえず。

明日は、ちゃんと 投稿しますね~
では、もう一度 眠ります(-_-)zzz
 
 

9月16日(木)

  • 2021年09月16日 (木)

毎日 ブログアップしよう!
二十七日目です。

未だ 自粛が 続いており、「nousaku」 も ずっと 休業しています。
皆さまと お顔を 合わせることが 出来ず、寂しい時間を 過ごしておりますが、
この度、「石瀬の家」 にて、コツコツと 作り溜めていました
手作りの 洋服 & 小物の お披露目をします。





「石瀬の家」 は、お茶会や 食事会などの
おもてなし」 の 場として 利用していますが、
この様な 時期ですので、残念ながら、
今回は、「おもてなし」 は、見送りとします。

今後、状況が 収まりましたら、季節毎に イベントの開催が
出来ればと 願っています。

さて、「わたしの手仕事 1」 
(1 と付けましたのは、今後 続けていきたいので)
ご案内です。

日時 : 2021年 9月 24日 (金) ~ 26日 (日)
     11 : 00 ~ 17 : 00
場所 : 高岡市 石瀬 313-2 (6台の 駐車スペース)
電話 : 090-9445-4638


マスク着用などの コロナ対策を お願いいたします。
密を避けるため、お車内で お待ちいただくことが
あるかもしれませんので、ご了承願います。

ずっとずっと、構想だけは 温めていましたが、
開催は 初めてのこと。
ご興味が ございましたら、どうぞ お越しくださいませ。
「石瀬の家」 の 建築見学も OK!です。

それでは、よろしく お願いいたします m(_ _)m