2月の画像

  • 2020年02月29日 (土)

2月も ギックリ腰を 引きずって、行動を 起こしていませんので
あまり 画像が ありませんね ・・・

毎年の バレンタインに いただく ケーキ詰合せ。
毎年、腕が 上がってる ⤴


高岡に 帰省してくれると、一緒に 美味しいもの いただける ♥


季節の 野菜の 天麩羅。


突然 思い立っての、一人呑み。
初めての お店。


オープンしたての 「百福」 さんへ。
頑張ってるね~


家ごはんも。
パクチーの サラダ。


頑張った日は、早々に お店を閉め
ご褒美の 一人呑み。
焼鳥好き ♥


もうすぐ、3月に 突入。
3月の目標を 立てることにします!
 
 

貸し切り営業

  • 2020年02月28日 (金)

明日、2月29日 (土)
貸し切り営業 となります。


よろしく お願いいたします。



ただ今、ハマり中の 水引。
5本どりで、ちょっと 大きめにして 「髪留めゴム」 に。
 
 

水引のブートニエール

  • 2020年02月26日 (水)

SHAKER homme」 の 「LARDINI」 の ブートニエール (ラペルピン) を
スーツ左襟の フラワーホールに。


水引で 作ってみました!
「梅」 なので、フラワーでもあるし。


色違いで。


こちらも、色違い。


全体の イメージ。


水引の ブートニエールは、
SHAKER homme」 にて、販売中!
 
 

麒麟がくる

  • 2020年02月25日 (火)

1月から 始まりました NHK大河ドラマ 「麒麟がくる
もちろん ハマり、図書館で 本を 借りてきました。

「麒麟がくる」 は、「明智光秀」 の物語ですが、
その前の 「室町時代」 から 知っておこう。


イラスト入りなので、とても 分かり易いんです!


登場人物と 照らし合わせ。


日曜日が 楽しみ ♪
ビデオ録画も していて、再度、深く観ることも 楽しみ ♪

「麒麟がくる」 の ファンの方、
「nousaku」 にて、語り合いましょう~
 
 

遅いヴァレンタイン

  • 2020年02月24日 (月)

2月14日は、夫婦で 体調不良で ダウンしており、
お酒も 飲めませんでした ・・・

昨晩、やっと 「ピエール・エルメ」 のチョコ と シャンパンで!
nice things.」 に載りましたことも、祝いたいし。


いろんな お方から、
「元気に なられましたか?」 と
メールやお声掛けを いただいています。

少しづつは、回復してきております。
ありがとうございます。

今日は、とても 良いお天気なので、
古城公園へ 梅を見に行くとかの、お散歩が ベストなんでしょうが、
最近は、出不精となり、
会議や打合せ 以外は、まったく 外出せず。

夜中は、ちょろちょろ してるんですが ・・・
それが、回復を 阻んでいるみたい (^-^;

こちらの ブログで、あちこちを 回っていることを
報告したいなぁ。
家の中の事 ばかりでは 無くてね~

ま、今は、外出自粛ムード なんですがねっ。
 
 

nice things.

  • 2020年02月23日 (日)

富士見台トンネルが 「ソトコト」 に 続き、
nice things.」 にも 掲載されました!


「nice things.」 は、
いつも 刺激を受ける 雑誌。
今月号は

自分を、
生きて、
みる。


という テーマ。

「富士見台トンネル」 の 意味などが 記事にされていて
取材を受けたことは、ぶれない目標に なると思いました。




「こだわり」 や 「信念」 を持って
人生を 生きている方々が 紹介され、
私の歳 (還暦) になると、しみじみと。

これから、もう一度、熟読します!
 
 

コースター 作ってみました!

  • 2020年02月21日 (金)

夜な夜な 作っておりました 「モチーフ」
大作は、時間が かかりますので、
最小 レベルの 「コースター」


器を 乗せると、それなりに。


茶托だと、かしこまる感じが しますが、
ニットだと、温かみが。

シチュエーション により、使い分けね~
サイズ感も、大事!

飽き性なので、2枚が 限度?
色違い などで、飽きなく、楽しんで やることにします!
 
 

ワンピース 3点

  • 2020年02月18日 (火)

のんび~りと 作っていました 着物リフォーム。


後ろは、リボン。


こちらは、自分用。


以前、作りました トロンとしました ワンピース。


腰の リボンを 外してみました。


実は、全部 同じデザイン。
丈の長さや、切替の位置を ちょっと 変えただけなんです。

作っていることが 楽しいので、
だんだん 溜まってきました~
いつか どこかで お披露目を ・・・

まだまだ、作りたい!!
 
 

お雛様

  • 2020年02月17日 (月)

体調が すぐれませんと、何にも したくないです ・・・ (:_;)
そんなことばかり 言ってても、埒が 明かないね。

お雛様を 飾ってみました!


ちっちゃいので、箱から 出すだけなんですが。
「桃の節句」 の 頃には、腰痛が 良くなっていますよ~に と
お祈りをして。
 
 

花束を

  • 2020年02月12日 (水)

昨晩 いただきました 花束を 分けてみました。


ずいぶん 前からの 「ギックリ腰」
一進一退を 繰り返していて、
(良くなると 無理をして、また 再発)
なんだか 気分が 盛り上がりません!

それで、気分転換に お花を 入れてみました。
ちょっと 気になる点が あるので、
あとで 手直し しなくちゃね~

外出も ままならなくて、家の中で することばかり。
専ら、読書と手芸、洋裁。
それがまた、腰が 疲れるのよね ・・・ (:_;)

早く、元気になりたいよぉ。