事務処理 始めました
- 2020年02月01日 (土)
令和2年に 入り、申告の 準備を。
事務処理 ばかりも つまらないもの。
気分転換に、椿を 投げ入れ。
つぼみが あっという間に 開き、
ちょうど良い 開き具合の 椿を 「nousaku」 に
セッティングしています。
目標日を 決め、頑張ります!
生花に 癒されて。
1月の画像
- 2020年01月31日 (金)
1月中旬に ギックリ腰に なったので、後半は 外食 無しで
ほとんど 画像がありませんが、記録!
射水神社 初詣の 帰り道。
寒い中、暖まりました!
山町バレーでの 餅つき大会。
出来立ての お餅を いただきました!
年末年始、「nousaku」 を 頑張りました ご褒美に
一人 昼呑み ♪
「甲箱蟹」が ・・・ 嬉しい!
「ブリトロ」 のみ~
ピンク ♥
〆の鴨南蛮も つまみに。
久しぶりの 「きんたろう」 さん。
厚みのある 「たん」 は、裏表 各 7秒が ベスト!
たっぷりの 胡椒。
塩・胡椒だけの 味付けで、美味!
夫の67歳 誕生日 「かわはら」 さんで。
「魚、野菜、肉」 に 「泡、白、赤ワイン」
同席になりました お方より、差し入れ デザートを いただきました!
ご馳走です m(_ _)m
その後、ギックリ腰となり、外出が 出来ない (:_;)
早く、元気になって、美味しいものを 食べたいなぁ。
2週間が 経ち、何とか心身共、外出が 出来るまでになり、
お魚が 食べたい!
カワハギを 肝醤油で。
カキフライ~
もっと、元気になって、
あちこちを 動き回りたいです!
ワインバー「ニュータウン」
- 2020年01月28日 (火)
お休み変更
- 2020年01月25日 (土)
先週、一週間の お休みを しましたので、
1月 (残り わずかですが)
2月は、お休みなしで オープンの予定です。
東京 国立 「nousaku 富士見台トンネル」 のため
1月30日 (木) ~ 2月3日 (月) までの間、
「nousaku」 は、お休みします。
と以前、案内しておりましたが、
「ギックリ腰」 が、まだ 完全に 治っておりませんので
東京行きは、国立の 桜の時期まで 延期となりました。
どうぞ、よろしく お願いいたします。
「石瀬の家」 の 椿を。
活けようと 思えるくらい、余裕が 出てきました!
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 自然・季節・花
- Comments: 0
nousaku やわやわと
- 2020年01月23日 (木)
昨晩より、オープンしています。
まだまだ、ギクシャクとした 動きですが、
よろしく お願いいたします。
お客様にも 「ギックリ腰」 経験者が 多くおられ
昨晩の話題は、その時の 辛さ。
今は、笑って 話してるけど、当時は、泣いていました ・・・
「nousaku」 が オープン 出来るまで 回復し、
とても 嬉しく 思います。
こちらは、11年前の 「nousaku」 オープンの 様子。
ちょっと 雰囲気が 違いますね~
気分転換に、テーブルの 配置を 変えてみようかしら?
もちろん、「ギックリ腰」 に 注意してね!
再度、「nousaku」 やわやわと
オープンしております。
永い間の お休みを ありがとうございました。
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 室礼・建築・デザイン
- Comments: 0
nousaku お休み中
- 2020年01月20日 (月)
先週 金曜日 昼食後の 歯磨き中に 起こりました!
秋から 3回目の 「ギックリ腰」
第一回目は、9月 中旬。
中級でしたので、2日間の お休みで 回復。
第二回目は、12月 中旬くらい かしら?
初級で、ちょっと 腰が痛いなぁ という感じでした。
年末年始でもあり、nousaku に訪れてくださる方が 多く、
コルセットを 巻いて お休み無しで nousaku を。
「ギックリ腰」 を 病気とは 思っていなく、
そのうちに 治るだろうと 思っていたのが、この結果。
今まで 4回 (2011年末に 一度 経験あり) の中で
一番 痛い 最大級。
この辛さを ブログに 綴り、
今後の 戒めにと 痛い腰ながら、パソコンに 向かっております。
今までは、そのうちに 治るので、
病院へ 行くこともなく、治ってからも、
ウォーキングや筋力を高める運動を することもなく
過ごしてきましたが、今回 、痛くて 痛くて 我慢なりません。
翌日、ちょっとずつですが 歩けるようになりましたので (分速 5m くらい? )
夫に 施術院まで 送ってもらい、原因が 分かりました。
背骨と骨盤のずれ とのこと。
これを機会に、もう 二度と 「ギックリ腰」 を起こさないよう
姿勢、運動、生活習慣の 見直しをします!
こちらの お世話には、なりたくないです~
昨日は、高岡山町筋で 天神様のイベントが あったり、
予定していました お酒のレクチャーを 延期していただいたりと、
「ギックリ腰」 での 不都合があり、残念に 思います。
「nousaku」 は、身体の 様子見をしながら、
営業を 始めたいと 思います。
こちらでの 告知をいたしますので、
オープンした際は、よろしく お願いいたします。
お休み中に、お問い合わせ くださりました 方々、
せっかくのところ、申し訳 ございませんでした。
次回、お詫びを ・・・
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 健康・美容・スポーツ
- Comments: 0
繕いもの
- 2020年01月17日 (金)
先日より、次の 着物リメイクを したくて、
洗濯をしております。
仕上げの アイロン掛けの時に、繕った箇所を 発見。
表側は、繕いが 分からないくらい 綺麗に 仕上がっていて
丁寧な 手仕事に 感動!
私も 自分のセーターの 繕いを。
穴は ふさがりましたが、綺麗とは 言えないですね (^-^;
他にも、夫の シャツの繕い、取れかかった ボタン付けなど
細々とした 繕いを。
「繕い」 は、洋服の制作とは 違い、地道な 作業ですが
「物の命を まっとうしている」 と思い、
精神的には、とても 充実しているのです。
あ、でも、今日は、新しい ワンピース作りに 励みます!
「nousaku」 お休み案内
- 2020年01月13日 (月)
1月30日 (木) ~ 2月3日 (月) までの間、
「nousaku」 は、お休みします。
東京 国立 「nousaku 富士見台トンネル」 は、
1月31日 (金) ~ 2月2日 (日) の 営業となります。
よろしくお願いいたします。
山田村の 啓翁桜が 満開です~ 🌸 🌸 🌸
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 富士見台トンネル | 自然・季節・花
- Comments: 0
飲酒日
- 2020年01月09日 (木)
今年の目標
「禁酒日を 作る」
今のところ、やれています (^ ^)v
が、飲酒日と あっては、呑み過ぎる 傾向が ・・・
「nousaku」 終了後に、日本酒。
「居酒」 さんの ブリと サーモンの がぶら寿司。
酒器を 色々と 取り替えて。
志野の ざっくりした酒器や、お好みの 雪輪模様 金沢金箔の 酒器など。
あら、こんな (午前2時過ぎ) 時間!
飲酒日は、ダラダラと 時間も 過ぎていくわ~ (^-^;
でも、たまには、こんな日も 必要かな? と 言い訳。
明日からは、しばらく 禁酒だからねっ。
仕事始め
- 2020年01月06日 (月)
世間は、今日 1月6日(月)が、仕事始め。
私は 2日からの 「nousaku」 でしたので
仕事は 始まっていますが、
世間と 同じく、今日からが、本番という 感覚です。
それで、裁縫を 始めました。
まずは、簡単なものからと、「あずま袋」
図書館も、今年 初めて
「掃除・片づけ」 系を 借りました。
第一章「物を片づけると 幸せが 舞い込んでくる」
今年一年かけて、家の中の あらゆる場所を すっきり させたいです!
重曹で カトラリーを 磨いてみたところ、ピカピカ ☆
気持ち良くて、他にも、
カランやケトル、キッチンシンク やら あれこれと。
掃除や 片づけは、気持ちが 良いことを 実感。
ほんと、今年が 始まりましたね~
● 「禁酒日」
● 「片づけ」
を 一年間 やってみよう!