ちょっと一休み

  • 2018年05月17日 (木)

「nousaku」 終了後、早く 休めばいいものを ・・・
最近 出来ていない 本読み。

今晩は、夜更かしして 「暮らしのおへそ」 を読もう!


リスペクトする方々 その人だけが持つ 毎日の習慣。
それらが つづられている 本です。

書かれている言葉も、記録しておきたいもの ばかり。
「暮らしの 美しさとは、衣食住のバランスが とれていること」

バランスの 良い 暮らしを 目指します!
天秤座だからねー
 
 

紹介

  • 2018年05月15日 (火)

三越銀座での
「富山のチカラ ~暮らしの おすそ分け~」

セッティング 合間での 写真撮影でしたので、上手に 撮れていなく、
また、全ての 箇所が 撮れていなく、申し訳ないのですが
ご紹介を。

「技のこわけ」 では、企業さんと 作家さんの 商品があり、
作家さんのプレートを 撮影してきました。
釈永 岳」氏


平戸 香菜」氏


木下 宝」氏


前川わと」氏


企業さんでは
四津川製作所「KISEN


親戚であります「能作


他にも 商品スペースを 設ていますのは
桂樹舎」、「天野漆器」、「すずがみ」のsyouryu。

ブースはありませんが、急遽 製作してくださいました
正面は、「タニハタ」 の組子。
アイキャッチとなりましたー
ありがとうございます。

会期期間が 16日間 ありますので、ご都合を つけ易いと思います。
どうぞ、お出かけくださいませ。
 
 

セッティング

  • 2018年05月14日 (月)

携わっております 「富山県 お土産プロジェクト」
三越銀座にて、本日より 会期スタート!

その為の セッティングに 東京出張しておりました。
こちらの写真は、昨晩の 様子。


23時が 過ぎ、お手伝いくださりました 従業員の方々の
退出時間となり、明日の早朝に 持ち越しし、私たちも 切り上げ。

日曜日の 深夜ですので、営業しているお店が 無く、
築地場外の 年中無休 24時間営業の 「すしざんまい」
仕事の後の ビールは 美味い!と。


オリジナル 秋田県 日本酒「喜び」
サラリと 飲みやすいー。
つまみには、これ。(もちろん、他にも たくさん!)


そして、本日
富山のチカラ ~暮らしの おすそ分け~
(実は、まだ 途中写真ですが)


日時:2018年5月14日(月) ~ 5月29日(火)  10:30 ~ 20:00
会場:三越銀座店 7階 リビングフロア

三越のスタッフの方々 みなさま全員の
仕事ぶり、チームワークが 素晴らしく
自分にとっても、大変 勉強となりました。
セッティングも ずいぶんと 手直しを いただき (*_*;

技のこわけ fb にも情報が載っています。
是非、手に 取られてみてくださいね〜

明日は、詳細を ブログに アップしたいと思います。

 
 

お休みの案内

  • 2018年05月12日 (土)

急なことですが、
5月13日(日) お休みを いただきます。

私が 携わっております 富山県 お土産プロジェクト 第2弾
「越中富山 技のこわけ」が、銀座三越 7階 GINZA ステージに 於きまして
富山のチカラ ~夏の暮らしの おすそ分け~」 が 開催 されます。

そちらの セッティングの為の 東京行。
詳細など、追って お知らせいたしますので、
よろしく お願いいたします。



小手毬 ひとつ。
 
 

竹の子ご飯

  • 2018年05月11日 (金)

今日の昼食は、今年 初めての 「竹の子ご飯」
西田地方の 朝採れ とのことで アク抜きが 要らないらしいですが
「強アルカリ水」 で アク抜きを 少々。


いつもの如く、ご飯と汁のみの 粗食です。


びっくりしたことが ありました!
お味噌汁の小松菜に 「でんでんむし」 が 付いていたのです。


こんなことは、初めて!
外の草むらに 放してきましたよー

大盛で 2杯いただき、満足、満足。
今の時期、竹の子を 楽しみましょう ♪
 
 

なげいれ練習

  • 2018年05月10日 (木)

「石瀬の家」 から 木々や 花を 持ち帰り
なげいれの練習を することに。

どの花器に しましょう?


先日の神楽坂での 横川志歩氏の なげいれレッスン では
意識をして 銅器の花入れに したのです。
なぜなら、「能作家」 は、代々 銅器屋 ですので
古銅の器が 幾つか 手元にあり、使ってみようと思っていました。

耳付曽呂利に 小手毬。


もう少々、スッキリと させたいわー
それに、真ん中に 置いていない!
テーブルコーディネート師匠 「木村ふみ」 氏の
キッチリという 教えを 思い出します。

銅器の水盤に 小手毬と 蔓日々草に 枝(名は 分からない)。
ちゃんと 木の名前を 調べましょうー


横川志歩氏の お好みの 「設楽享良」 氏の角瓶に 小手毬。
もこもこしてるね。 剪定しなくちゃ。


小手毬は、小さくて可憐で 大好きな花の 一つですが
小手毬を 入れる度に、花粉が 飛び散り易いので、
食卓には 向かないと 「木村ふみ」 氏の 教えを 思い出します。

習い事の 師匠の 言葉は、しっかりと 頭に 残りますね。
茶道、なげいれも 含めて。
ま、私は 基本、食卓に お花は 飾らないのだけれども。

同じく 設楽享良氏の 壺に 名前知らずの 枝。
もう一つ 加えたいのだけれども、何を 入れて良いのか わからないの (:_;)


まだまだ、素敵には 入れられないけど、何回も 何回も 繰り返すことで
上達できるのでは ・・・
週に一度は、時間を 取ろうと思います。
 
 

GWの思い出

  • 2018年05月09日 (水)

2日~7日 までの 6日間、
家族や 能作建築設計事務所スタッフ、カメラマン、東京からの お客様が
入れ替わり 立ち替わりの 「能 style」 2階での 滞在。

毎日が 宴会で、楽しい時間でしたー
最終日は、シャンパンで 乾杯 ♡
つっくんは、シードルジュース。


今 しばらく、のんびり したいところですが、
バタバタと 忙しい。

さて、今日も 始まります!
 
 

GW明けました

  • 2018年05月07日 (月)

GW 中は、「nousaku」を休まずと 告知をしておりましたが、
最後の 二日間は、力尽き、お休みを いただいておりました。

もし、訪れてくださったお方が いらしましたら、
せっかくお越しいただきましたのに、お詫びを 申し上げます。

GW 最終日の 6日に 久しぶりに 「セイズファーム」 へ。
東京からの お客様、家族で ワイン倉庫を 見学をしました。

清々しい空気、目の前に広がる 景色、
いつ来ても 良いですねー
うっすらと 立山連峰を 眺めることも 出来ました!


写真は、つっくんが 山羊さんに 草を 食べさせているところ。
癒される 風景です。

GW 明けました 7日。
昨日の癒しで リフレッシュしましたので、
今日からは、「怒涛の5月」 を乗り切りたいと 思います!

みなさまも 切り替えの 今日は、大変でしょうけど
次の 楽しみに 向かい、頑張りましょう!
 
 

今日一日

  • 2018年04月29日 (日)

椅子のカバーを 縫いました!


左の ウール地から 右の 着物地に、
季節と共に 衣替えです。

いただきました 「氷見山葡萄 ドレッシング」 で
白身魚の カルパッチョ。


「nousaku」 を開く。
一日を 振り返り、ブログを アップ。

明日のために、今日は 早く 休みましょう。
 
 

銀座 鮨學

  • 2018年04月28日 (土)

先日の 東京。
神楽坂 以外にも 銀座あたり。
オープンして 間もない 日比谷ミッドタウン。
映画を 観るのには、都合が 良いと感じました。

こちらも 最近 オープンされました
歌舞伎座の すぐそば 「鮨學」 さん。
一人でも 入り易かったです!


ランチは お手軽な お値段でしたよ。
貝系が 多く、江戸感。


ワラビの海苔巻き。 初めての お味。


小さいお店でしたので、他のお客様との会話もあり
和気藹々とした雰囲気が 心地よかったですー

その後、打合せを終え、夕刻 高岡に戻り 「nousaku」 をオープン。
我ながら 「働き者だ」 と お鮨は ご褒美です。

「鮨學」さん情報
東京都 中央区 銀座 4-13-15 銀座近富ビル B1F