暮らしのバランス

  • 2018年06月12日 (火)

「暮らしの 美しさとは、衣食住のバランスが とれていること」
と、前出しいたしました。

そういえば、最近 室礼などは 無頓着。
「nousaku」 の棚は、単なる 食器置場と 化しています (*_*;


初夏を 感じさせる器に チェンジ しましょうねー
昨日は、硝子器での アペリティフ。


「衣・食・住」 の 「住」 にも 意識を 向け、
バランスの 良い 暮らしを 目指します!
 
 

今日の布と本

  • 2018年06月11日 (月)



午前中に 図書館で 借りてきました本と、
依頼を 受けています コートの裏地の お直しのための布は、紋付としましょう
と、お洗濯後の アイロン掛け。

布と本の アップが 続いておりますが、
特に 他の事を やっていませんので、仕方ありません。

作品として、アップできる日は いつになるのでしょう?
裁縫したり、本を読んだりの
のらりくらりとした 作業ですので、なかなか 前に 進みませんね (*_*;

展示会なのか、ネット販売なのかと、思案しながらの 製作。
兎に角、数を作らないと!
 
 

炊き込みご飯

  • 2018年06月11日 (月)

数日前に読んでおりました「暮らしのおへそ」 の中に 書かれていた言葉。
「暮らしの 美しさとは、衣食住のバランスが とれていること」

それで、「バランスの 良い 暮らしを 目指します!」と。
まぁ、私にとっての バランスとは、洋服も食事も シンプルながら
手作り ということで。

今日の昼食は、ゴボウの 炊込みご飯にしましょう。


お麩のお味噌汁だけで シンプル過ぎますが ・・・


さて、昼食後は 裁縫と読書に 取り掛りましょう!
 
 

結局、今日も

  • 2018年06月10日 (日)

裁縫と読書。
毎日毎日 「能 style」 にて、同じことの 繰返しでしたので
そろそろ 飽きてきていましたー

明日は、違うことをやりたいなぁ との思いでいましたが
今日も こちら。


でも、読んでる本は、昨日と 系統が 変わりましたし、
裁縫も 小物ではなく、洋服の製図。
布が 変わりますと、気分も 変わります。

結局、自分は 裁縫と読書が 好きなんだなぁと
気付かされました。

子供の頃と 好きなことが 同じですね~
成長していないのかなぁ ・・・(>_<)  
 

今日の仕事と本

  • 2018年06月08日 (金)

相変わらずの 日常生活。
金曜日ですので、「能 style」 に こもって。

裁縫 と 読書。


裁縫は、小物を いろいろ 制作中。
読書は、図書館で 借りてきました
「SEKAI NO OWARI」 と 「CGで読む 戦国合戦」と
自分の部屋の 掃除の際に 見つけ出しました
「斜陽」 と 「行動することが 生きることである」

何という 統一感の無さ (笑)
それが、私 なのかもね?

自分に 「これ!」 といったことが 無いのが 最近の悩み。
いったい私は、何者なのか?
自分の専門分野が 無い。
等々 ・・・

読んでいる本でも 分かる通り、
あれこれに 興味を持って、あれこれを するということに しておきましょう。

「暮らしを楽しむ」 ことを芯に。
それを カタチにするには?
日常生活を ひとつひとつ 丁寧にねっ。
 
 

陽射し除け

  • 2018年06月05日 (火)

陽射しが 強くなってきましたので、「能 style」 の
気になる個所に、布を 掛けました。

キッチン横は 西日が当たります。
ずいぶん前に 作りました 麻着物地での ポシャギ。
透け感が 涼し気ですねー


入口の オーガンジーカーテンを もう一枚製作して、
全体にプリーツが多めに 且つ、隙間が なくなりました!


今日も 小物制作をしており、
最近の日課と なっております。

しかしながら、まだまだ 作品数が 少なくて
お披露目までに 時間が 掛かりそうです (:_;)
 
 

まずは

  • 2018年06月01日 (金)

6月に 入り、朝一番 始めたこと。
まずは、自分の部屋の 掃除から。

いつも 図書館で それ系の本を 借りてはいますが、
実践に 結びついていない (:_;)


一気にやるのは、大変ですので
少しずつ 少しずつ。

50代は (もうそろそろ 60代?) は、
スッキリした 場所で 休みたいですからね~
 
 

気持ちの切り替え

  • 2018年05月31日 (木)

今日で 5月が 終わります。
この5月は、予定が 立て込み、バッタバタ。

明日からの 6月は、気持ちの 切り替えをして
じっくりと これからの事に 打ち込みましょう。

「石瀬の家」 の紫蘭を
古銅器に なげいれてみました。


「凛」 とした気持ちと なりますね。
この気持ちを 旨に ・・・
 
 

東京へ

  • 2018年05月27日 (日)

仕事 & プライベートで 東京へ。

銀座三越 7階 リビングフロア 「技のこわけ」 会場にて
「すずがみ」 実演販売へ 顔出しを。
リズミカルな 金槌の音が フロアに 広がっていましたー


気になるショップ 「白日」 へも。
渋い ・・・


こちら、順理庵は、残念ながら 土日祝日が お休みでした。
次回に。


プライベートは、
自分一人で、秘かに 浸っています ・・・
 
 

お休みの案内

  • 2018年05月23日 (水)

ワイン塩作り、林檎ジャム作り、ワンピース製図と
時間と心に 余裕がないと 出来ないことを 今日一日 かけて。

たっぷり 作りましたので、皆様に お分けしますねー


ジャムは チーズに 合わせて。


先日 洗濯しました 着物地は ワンピース。


最後に なりましたが、業務連絡です。

明後日 25日(金)
「nousaku」 を お休みしますので
よろしく お願いいたします。